距離実績:
1600以上で馬券内ある馬6-3-1-47。馬券内率17.54%で、意外なことに好成績でもない。
一応該当2、3、4、7、13。
芝1400以上で勝ち星ない馬0-3-2-59は普通に苦戦。馬券内率7.81%。
該当1、2、5、7、8、9、11、12、14。
初勝利が芝1200以下だった馬2-2-3-53劣勢。馬券内率11.66%。
該当1、2、8、9、11、12、14。
中央四場の芝1400~1600で連対ない馬0-3-2-71苦戦。6.57%。
該当1、3、8、9、11、12、13、14、15。
クラス実績:
中央四場の1勝ク以上芝で馬券内ない馬3-2-3-74苦戦。9.75%。
該当1、3、4、7、8、9、11、12、13、14、15。
前走着順:
前走中央G1以外で六着以下0-0-0-38全滅。
該当9、12、13。
所属:
美浦1-2-1-26、栗東10-7-9-117と関東馬が苦戦気味。13.33%対18.18%。
前走:
阪神JF2-4-3-19が好成績。
フェアリーS0-0-0-10、クイーンC0-1-1-6と関東マイル重賞組は微妙。
OP特別は2-1-1-28と苦戦気味。1600のエルフィンSでも1-0-0-9と苦戦。
1勝クは5-3-5-50と普通。中央四場の特別戦に限定すれば3-2-1-13と好成績。今回該当は13のみ。
新馬・未勝利1-0-0-18は出走少なく大苦戦。
予想:
俺プロの買い目は◎の単複各2000円、◎~△の馬連BOX各800円と三連複BOX各300円
◎はナムラクレア。この馬も1600好走馬。前々走は同じ阪神内1400で重賞2着。前走も0.5差5着と大健闘、ベルクレスタにも先着している。さらに追切が絶好。本番で通用するタイプでもなく、ここを獲りに来たか。逆らう必要はなさそう。
○はマイシンフォニー。データ的には買いにくいタイプだが、個人的には好みのパターンでもある。地力がどうかは微妙なところ。
▲はサウンドクレア。四走前には豪脚でマイシンフォニーを破る。その後の三戦も戦ってきた相手が強い。
△はコンクパール。デビュー2戦が芝のエリート路線的なレースで好走。データなら6や10なのだが。
昨年の予想:
◎アンブレラデート4着、○オパールムーン9着、▲エイシンヒテン11着、△エルカスティージョ5着
毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する