スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

札幌記念・データ予想

  • 2022年08月19日(金) 18時07分
  • 0

ローカル実績:
近九年では、ローカル六場で重賞連対ある馬6-4-5-39好成績。馬券内率27.78%。
該当1、2、3、4、5、7、10、11、13、14、15。

脚質:
近八年では、前走国内で四角3番手以内0-1-2-31苦戦。馬券内率8.82%。
該当3、4、7。

重賞実績:
中央G1勝ちある馬4-5-6-14高信頼度。馬券内率51.72%。
該当1、10、14。
中央重賞勝ちない馬2-1-1-42苦戦。8.70%。
該当2、8、12、16。

性別:
牡6-9-7-94に対し牝4-1-3-19が優勢。18.97%対29.63%。

所属:
美浦5-2-3-50、栗東5-8-7-63と関西馬優勢。16.67%対24.10%。

前走:
安田2-2-1-4、宝塚0-2-1-6、オークス2-0-0-1、新大阪杯0-0-1-3、海外G1組0-2-1-7と格が重要。
同じ北海道シリーズの函館記念3-2-2-33は出走多く率は微妙。函館開催だった13年には1~3着馬がここでも上位独占したが。
OP特別0-0-0-12、条件戦0-0-0-9は出走自体少なく全滅。

枠:
函館開催の13年とAコース使用の21年を除く過去8回では、内1~5番5-6-4-25、11番から外2-1-1-30と、かなり内有利で外不利。

予想:
◎はグローリーヴェイズ。データ的にはマイナスも多いのだが、実績のある内枠差し馬というこのレースの好走パターンに当てはまりそうなのはこの馬(とマカヒキ)くらい。直線平坦なコースはシャティン含め5-3-0-3と得意にしており、ハマる可能性も。鞍上も強力。
○はソダシ。オッズの読める馬になってきている感もあるが、データ的にはケチのつけようがない。中央G1勝ち馬でローカル実績あり、関西馬、牝馬、キャリア16戦以内。枠もギリギリでマイナスにならない範囲。
▲はユーバーレーベン。国内G1勝ちのある牝馬でデータは高得点、内に入っていれば◎を打ちたかったくらい。札幌では重賞連対もあり。
△はパンサラッサ。内枠逃げ馬勢ではこちらを。海外とはいえG1勝ちあり。前走はあのペースで逃げて大崩れしなかったのは相当なもの。ローカル実績豊富なのもプラス。

昨年の予想:
◎ラヴズオンリーユー2着、○ステイフーリッシュ中止、▲ソダシ1着、△ブラストワンピース5着

エノキ
エノキ
0 16 8

毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する