スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

天皇賞(秋)・データ予想

  • 2022年10月28日(金) 22時46分
  • 0

G1実績:
東京2400のG1で連対実績ある馬は6-4-2-20好成績。馬券内率37.5%。
該当7、8、14。
近二走で芝G1の9着以内ない馬2-1-1-66苦戦。馬券内率5.71%。
該当1、2、4、10、11、12、15。
前年以降中央G1で連対ない馬2-3-0-90苦戦。馬券内率5.26%。
該当1、2、3、5、9、10、11、12、13、15。

近走東京成績:
近三走で東京芝連対あった馬6-3-4-20好成績。39.39%。
該当5、6、7、10。
近三走で東京芝掲示板ない馬4-6-3-85苦戦気味。13.27%。
該当1、2、3、4、9、11、12、14、15。

前走:
毎日王冠3-1-5-37出走自体減少傾向。札幌記念1-1-0-15も劣化。
オールカマー1-0-0-21、京都大賞典1-0-0-13と古馬の2200以上G2が壊滅的。
三歳限定のセントライト記念0-1-1-0は高信頼度。
G1の宝塚1-3-3-14は優秀に見えるが実績馬が多いことを考えると微妙。むしろ安田2-2-1-4が高信頼度。
毎日王冠一着馬0-0-1-4、二着馬1-0-1-5、三着馬1-0-2-3。
宝塚記念一着馬1-1-1-1、二着馬0-0-1-2、三着馬0-1-0-2。

枠:
偶数枠6-5-6-61と奇数枠4-5-4-69で信頼度に差。21.79%対15.85%。

予想:
◎はイクイノックス。東京2400G1連対、近走東京連対などデータ的には最上位。特に前走は出足がつかず後方待機になり、直線でも進路確保に手間取りながら最後はクビ差。最近の天栄はやらかしが多く、今回も帰厩時に馬体が減っていたという話ながら、一週前、当週としっかり追われており調教後馬体重も問題なさそう。立て直せたか。比較的馬格があるタイプというのもプラス。
○はシャフリヤール。こちらは前年のダービー馬で、JC3着。力の要る馬場でなければ堅実。追切は一週前が微妙なものの、当週は坂路でラスト12秒を切る好時計。ただ馬格がないタイプなのがマイナス。

昨年の予想:
◎エフフォーリア1着、○グランアレグリア3着

エノキ
エノキ
0 16 8

毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する