スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

根岸S・データ予想

  • 2023年01月27日(金) 21時43分
  • 0

前走距離と着順:
前走1400以下で掲示板外だと0-0-0-29と全滅。
該当8、11、15。
前走1200で二着以下だと1-0-1-35と大苦戦。馬券内率5.41%。
該当2、8、11、15。

近走ローテ:
近三走でD1600以上への出走2回以上5-4-5-27だと好成績。馬券内率34.15%。
該当4、5、6、9、10、16。

中央OP実績:
前年以降中央OPクラスのD1400~1600で七着以内ない馬は2-0-0-38大苦戦。5%。
該当3、9、11、15、16。

所属:
美浦1-0-0-26、栗東9-10-10-90と関東馬が壊滅的。3.70%対24.37%。
外国人騎手は3-3-2-13と好成績。

前走:
JCD・チャC組2-1-3-11が中々。カペラS2-2-1-21はほぼ勝ち馬のみ。
兵庫GT1-0-1-15など交流重賞組苦戦。1600の武蔵野S3-1-1-6が最も好成績。
前走に限らず前年の武蔵野S一着馬0-1-0-3、二着馬1-1-1-2、三着馬2-0-0-4。
OP組は1-5-4-50と微妙。1200のジャニュアリーS組0-0-0-11が全滅。
1800の師走S0-1-1-0好成績。1400でもギャラクシーS1-2-1-10健闘。
3勝ク組0-0-0-4と出走少なく全滅。

予想:
◎はレモンポップ。関東馬、先行脚質、近三走でD1600以上が1戦以上とデータでは見劣りするのだが、こちらに。1400実績豊富なのは逆にマイナスも、1600でも前走の他にメンバーの揃うカトレアS勝ち。鞍上も関東のダートでなら信頼できる。栗東所属馬が雪の影響を受けたのも追い風か。
○はギルデッドミラー。データ的には関西馬で差し脚質、近二走ともマイルのこちらが最上位。定年目前だがダートでは底を見せておらず、フェブラリーS出走を確実にするためにも力が入るところ。ただ雪の影響がどう出るか。
▲はバトルクライ。ユニコーンS3着馬で、マイル実績も豊富。前走1400、前走年内という点はマイナスも、強い内容で勝っており鞍上も強力。
△はテイエムサウスダン。データ的にはアドマイヤの方なのだろうが、前年勝ち馬のこちらも一応。昨年もマイナスデータ覆し勝利。

昨年の予想:
◎ソリストサンダー9着、○オメガレインボー5着、▲タガノビューティー3着、△モジアナフレイバー7着

エノキ
エノキ
0 16 8

毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する