スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

オークス・データ予想

  • 2023年05月19日(金) 18時30分
  • 0

近走成績:
近三走で0勝が1-1-0-43と大苦戦。馬券内率4.44%。
該当7、9、13、16。
前々走が馬券外0-1-1-57大苦戦。馬券内率3.39%。
該当1、3、6、7、8、13、18。

マイル実績:
芝マイルで2勝以上5-5-3-26好成績。馬券内率33.33%。
該当2、3、5、12。

東京実績:
東京1600以上で勝ち星ない馬5-3-4-97苦戦気味。11.01%。
該当3、4、5、7、8、9、10、11、13、14、15、16、18。

重賞実績:
同年に中央重賞連対ない馬2-2-3-78苦戦。8.24%。
該当1、4、8、11、13、14、17、18。

馬体重:
近六年、前走馬体重450未満0-1-2-37苦戦。7.5%。
該当1、2、3、8、11、15、16、17、18。

前走:
桜花賞組が7-4-5-62と多数派。一着馬3-1-0-4、二~三着馬3-1-3-9。
フローラS組は1-4-2-38。一着馬0-3-1-6はまあ好成績だが、二着以下は1-1-1-32と苦戦。
スイートピーS組0-1-0-13は壊滅的。
忘れな草賞2-1-0-9は出走少ないが好成績、1勝ク0-0-1-15は苦戦も馬券内あり。
同じ東京のクイーンC勝ち馬は0-1-2-4。
前年の阪神JF勝ち馬は1-0-1-4。
チューリップ賞→桜花賞と連続連対した馬は1-1-1-1。

予想:
◎はリバティアイランド。今年の桜花賞は例年と違いBコース使用で内枠先行有利だったのだが、それでも抜けた上がりで勝利。例年通りの施行条件だったらどれだけ差がついていたことか。データ上のマイナスは東京で勝ち星ないという点だけで、それでも重賞2着ならあり。追切もラスト1F10.7を記録と、これでは逆らいようがない。
○はソーダズリング。データ上のマイナスは東京勝ち星だけ。前々走を圧勝すると、前走はソツのない競馬で2着確保。上積みありそう。
▲はコナコースト。マイナスは近走と東京の勝ち星ない点。ただチュ賞と桜花賞連続連対は好成績で鞍上強力。
△はハーパー。マイナスは前走着差だけ。新馬は2000と距離伸びても問題ないタイプで、条件替わりが最もプラスに出そう。

昨年の予想:
◎サークルオブライフ12着、○スターズオンアース1着、▲アートハウス7着、△パーソナルハイ16着

エノキ
エノキ
0 16 8

毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する