※前回の振り返りは割愛させていただきます。
今回推奨するのは東京10,11レースです。
【東京11レース:自信度B】昨年のNHKマイルC以降、馬券圏内に絡んでいない◎マテンロウオリオン。しかし、2走前のマイラーズC(G2)でシュネルマイスター、ガイアフォース、ソウルラッシュといった実力馬と差のない競馬ができていることからも高い能力を持っていることは明らか。4走前(東京新聞杯)は瞬発力勝負になってしまい好走できなかったが、東京マイルは本来最も合っているはずの舞台。更に今回はチークピーシーズを着用し、一変の期待は十分。鞍上が替わり、新味が出そうなここで狙い撃つ。
馬券は単勝と3連複で3,4,6,7,9番に流す(◎2番、〇7番、▲6番、△は3→4→9番の順)
【東京10レース:自信度B】前走は2分10秒2という好時計で走りながら僅かに馬券圏内に及ばなかった◎ナリタフォルテ。勝ち馬(レッドファーロ)から0秒8離されているだけに見栄えは悪いが、次走OPでも好走するような実力馬だったことを考えれば、仕方なかったと言えるはず。今回はメンバー的にもチャンスがありそうだし、良馬場なら安定したパフォーマンスを残している。近走の着順で人気になっていないここが狙い目だ。
馬券は単勝とワイドで4,12,14,16番に流す(◎5番、〇12番、▲4番、△は14→16番の順)
一番好きな馬はノーブルマーズです。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する