みなさん、こんにちは。
函館出張中の柴田です。
突然ですが、アグネスヨジゲンが放牧から帰ってきました!
先週の水曜日に、北海道の牧場からそのまま函館競馬場に入ったんですよ。牧場では筋力を落とさないように、けっこう乗り込んでくれたようで、いわゆる「牧場帰り」の馬によくある、太め感はなかったです。
そこで、さっそくレースに出走することとなりました。レースは7月23日(土)函館11RのTVh杯です。
そのレースに向けて追い切りは、水曜日に函館ダート(単走)で行いました。函館は台風の影響を受けなかったので、馬場状態は良好。ですが、タイムは68.8-54.3-40.5-13.3秒と、やや普通。動きは悪くないんですが、やっぱりバカンス気分が抜けないんでしょうか?
まあ、函館のダートはトレセンの調教コースとは違って距離がないので、時計の面でこれまでと同じに考えるのは難しいところです。
僕としては、この馬けっこう人気があって、ファンに応援してもらっているので頑張ってほしいんですよね。普段のヨジゲンは、8歳とは思えないほど、元気ありますから。
当然、食欲はバリバリ!
そして、何より女の子大好き!
朝の調教のときなんて、馬場の遠くにいる牝馬も見逃しません。好みの女の子を発見すると、「ぶふふぅ~(あそこに、可愛い娘おるやんけ)」と嬉しそうに鳴きます。そして、ここからがヨジゲン兄さんと僕との攻防です。
「ぶぶぅ、ぶふふっ!」
(はよはよ、柴田はん。可愛娘ちゃんが、行ってまうわ!)
.....((((((○゜ε゜○)ノ~~
「調教中はダメだよ!」
「ぶぶぅ、ぶうぶう~!」
(なんや、柴田はんはエエ子ちゃんやな。つまらんわ!)
と、ヨジゲン兄さんは不満そうにしますが、意外(?)と仕事は真面目にこなす馬なので、これ以上ゴネることはないですね。
ところで、一見ナンパ師のように思えるヨジゲンですが、どうも好みがあるらしく「牝馬ならどれでもエエッ!」というわけではなさそうです。でも、僕は未だにヨジゲンの好みの女の子がよく分かりません。
なので、もう少し観察してみます。
このぐらい元気なので、体調面での問題はまったくありません(^_^;)。ベテランですから、これからレース当日までの雰囲気を感じ取り、気持ちを切り替えてくれるでしょう。
僕自身、休み明け初戦で、約2か月ぶりのレースですし、得意の1200mなので楽しみしています。
では、週末に競馬場でお会いしましょう!