ヒカルアマランサス、リフレッシュして状態良化/関屋記念
◆日曜新潟11R・関屋記念
・エアラフォン
「前走(ストークS、1着)は58キロを背負いながらの完勝。以前は裂蹄もあり、なかなか思うように競馬ができませんでしたが、休養を挟んで3連勝と力をつけてきているのを感じますね。体に幅が出てきて、追ってからの脚もしっかりしてきました。状態はいいですし、直線平坦のコースに替わるのもプラス。重賞でも楽しみです」(池江調教師)
・ガンダーラ
「前走(米子S、8着)は昇級初戦でしたし、瞬発力勝負になったのも不利でした。それでも持ち時計は短縮したからね。前走はプラス体重だったことも考慮して、今回は1週前からジョッキーを乗せてビシッとやっているし、体も引き締まってきました。状態はいいですね。相手は強くなるが、状態の良さでどこまでやれるかでしょう」(岩元調教師)
・ヒカルアマランサス
「前走(中山牝馬S、9着)は転厩直後で、厩舎の移動や震災による予定の延長など繊細な牝馬には厳しい条件が揃ってしまった気もします。その後は放牧に出してリフレッシュ。当初はヴィクトリアMを考えていましたが、馬の状態第一に考え、ここまで予定を延ばしました。今はかなり良化していますよ。秋に向けてここからいい結果を出していきたいですね」(高野調教師)
・レインボーペガサス
「前走(飛鳥S、1着)後は放牧に出してリフレッシュ。久々とあって帰厩当初はピリピリしていたけれど、ここにきて落ち着きも出てきましたし、1週前追い切りの動きは文句なし。昇級戦になるが、3歳時には重賞を勝っている馬ですから、ここでも能力はヒケを取らないはず。休み明けも苦にしないタイプなので期待しています」(寺井調教助手)
◆日曜函館11R・函館2歳S
・ニシノカチヅクシ
「前走(新馬戦、1着)は素質の高さを見せてくれた内容でした。レース後はここを目標に調整しており順調です。非力なタイプでウッドコースはあまり得意ではないため、1週前追い切りの動きはもうひとつに感じましたが、芝の実戦なら変わってくれるはず。本質的には1200mのタイプではないでしょうが、能力でどこまでやってくれるかですね」(柳調教助手)
・ハマノヴィグラス
「前走(未勝利戦、1着)は好位からしっかりした脚を見せてくれました。使いつつだいぶ体も締まってきましたし、状態はいいですよ。やりすぎると気が入ってしまうので、1週前追い切りは強め程度にしましたが、これで十分でしょう。初めての芝だけになんとも言えませんが、雨でも降って少し時計がかかるようならチャンスも出てくるでしょう」(早川調教助手)
・ファインチョイス
「前走(新馬戦、1着)は抜け出してから遊んでいたほどで、まだ余裕十分の勝ちっぷりでした。レース後も順調で、テンションが上がることもなく体調面も良好です。使っての上積みも見込める状態ですし、重賞のメンバー相手にどんな競馬ができるか楽しみですね」(領家調教師)