敗戦歴:
中央のレースで四着以下ある馬1-0-1-42大苦戦。馬券内率4.55%。
該当6、7。
前走着差:
前走0.4差以上勝ちだと6-5-4-26と好成績。馬券内率36.59%。
該当4のみ。
前走上がり:
前走上がり4位以下0-1-2-27苦戦。10%。
該当12、13。
ただコース替わりしたので参考になるかどうか。
性別:
牡6-6-5-51、牝4-4-5-54と牡馬優勢。25%対19.40%。
前走:
OPのフェニックス賞2-2-0-22がかつて好成績も今は劣勢。同賞一着馬は2-1-0-4。二着馬は0-0-1-5。三着馬は0-1-0-4と一着馬なら。ただ今年は開催なし。
未勝利2-3-1-30はいまいち、新馬5-5-7-40は好成績。16.67%対29.82%と好走率にはかなりの差。
その他、中京2歳S1-0-0-1、ひまわり賞0-0-1-9、函館2歳S0-0-1-2。
予想:
◎はエイシンワンド。今年は例年と違って前走条件がバラバラで判断が難しい。それなら同じ中京1200を勝ち上がっているこの馬。2着馬とは小差に食らいつかれたが、3着馬は七馬身以上離している。タイムも2歳戦としては優秀だった。追切は全体時計はともかくフォーム良く、ラスト1Fも12.2。
○はジャスパーディビネ。新馬は新潟1400で逃げ切り勝ち。平坦の小倉と違って中京1200なら、1400実績が物を言ってくるかも。森厩舎らしく追切は坂路で猛時計。鞍上も恐い。
▲はレイピア。未勝利組なのはマイナスだが、前走0.4差で勝っているのはこの馬だけ。追切も坂路で好時計。
△はアーリントンロウ。こちらも未勝利組だが、前走0.3差勝ち。デビュー2戦が1400というのも、小倉開催ならマイナスだが中京なら。
昨年の予想:
◎ミルテンベルク2着、○ビッグドリーム4着、▲アスクワンタイム1着、△キャンシーエンゼル3着
毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する