データは重賞昇格後の近八年。
デビュー戦成績:
中央のデビュー戦で3着以下だった馬0-1-3-56苦戦。馬券内率6.67%。
該当2、3、4、5、7、9、10、12、13。
クラス実績:
マイル以上の中央1勝クラス以上で一着ない馬0-1-2-40苦戦。馬券内率6.98%。
該当2、3、9、10、11。
G1実績:
中央G1掲示板ある馬5-1-1-5が高信頼度だが今回該当なし。
中央G1で11着以内あった馬6-4-4-19好成績で、42.42%。
該当10のみ。
OP実績:
芝重賞出走ない馬0-0-3-53大苦戦。5.36%。
該当2、4、5、9、12、13。
中央OP掲示板ない馬0-2-2-67苦戦。5.63%。
該当2、3、4、5、7、8、9、12、13。
所属:
美浦6-5-5-83、栗東2-3-3-23。関西馬が優勢。16.16%対25.81%。
前走
オークス4-5-4-21(除外含む)は重賞昇格後改善。
フローラS1-0-0-8は出走少ない。 その他、NZT0-0-1-0など。
OP組0-0-0-6も少ない。
3勝ク0-0-0-2。
2勝ク1-1-1-14はいまいち、札幌・函館の2勝クに限定すれば1-1-1-3。
1勝ク1-1-2-42は出走多数も、重賞昇格後大苦戦。
未勝利0-0-0-6も出走あり、当然全滅。
予想:
◎はボンドガール。1勝馬というのと関東馬という点はマイナスだが、重賞実績馬が少ない(フラワーC組はレベルに疑問)今回、古馬相手に重賞連対しているというのは抜けているどころではない。三走前は中山で重賞連対しており、コース実績も。追切も好内容。あとは1ハロン延長がどうかだけ。
○はエラトー。重賞・OP実績なく新馬戦で連を外しているのはマイナスも、関西馬で、唯一の2勝クラス勝ち馬。それも函館でのもの。ここ2戦ともスムーズに先行して危なげなく勝利。
▲はミアネーロ。レベルに疑問とはいえ重賞勝ち馬。立ち回りに器用さがあり、枠を活かせそう。
△はクリスマスパレード。今回数少ない新馬戦勝ち馬で、新馬、1勝クと中山で連勝。二走前の重賞も0.3差4着と悪くない競馬だった。ダートの前走は参考外。
昨年の予想:
◎エミュー9着、○モリアーナ1着、▲ヒップホップソウル2着、△グランベルナデット10着
毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する