中山11Rカペラステークス(G3)
◎:7枠 14番 サンライズアムール
◯:1枠 2番 インユアパレス
△:3枠 6番 ガビーズシスター
△:5枠 9番 クロジシジョー
△:8枠 15番 テイエムトッキュウ
先行馬2頭が4角迄飛ばす展開で差し競馬になることは3角あたりで予想できました。所長◎のサンライズアムールは競り合う馬から少し離れて先行し絶好の位置に見えましたが、早めに先頭に立って粘り切りを狙ったようですが、少しだけ仕掛けるのが早かった分、最後の最後に脚が上がってしましました。レースは直線まで仕掛けを待った馬の差し合いになり、その中でも1列前にいたガビーズシスターがタイム差なしのクビ差ながら優勝。ダート戦に限ればほぼ完ぺきな成績で前走はルメール騎手が騎乗するくらいの馬。今回は吉田隼騎手がスポット騎乗でしっかり結果を出しました。3歳でこの賞金加算は大きく、来年は地方交流も含めて単より路線では注目の馬になりました。
2着は馬郡を縫ってきましたがクビ差届かなかったクロジシジョー。当研究所数値でも指数上位の馬でしたがしっかり結果を出しました。地方交流競走でも結果を出しており、重賞を勝てる力がついてきた気がします。
3着のジレトールもうまく開いたインを突いたのがうまく行きました。あの勝負根性は接戦では必須のスキルで、今後も注意が必要です。
無類の競馬好きの、経営コンサルタント。過去にも馬を所有し、趣味が高じて牧場経営に興味を示し、「目標は世界のダービーを取ること!」と言い周りから「あいつは気が狂った」といわれています...
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する