距離経験:
中央のマイル以下で3着以内ある馬0-0-2-33苦戦。馬券内率5.71%。
該当3、5、7、12。
重賞実績:
1800以上のJRA重賞で掲示板ある馬2-2-1-13好成績だが、今回該当なし。
1800以上のJRA重賞で掲示板なく前走3着以下だと1-1-2-43と苦戦。馬券内率8.51%。
該当5、7、10、12、13。
敗戦歴:
6着以下の負けあり1-1-1-43苦戦。6.52%。
該当7、10、12、13。
キャリア:
近七年、キャリア4戦以上0-1-0-17大苦戦。5.56%。
該当2、7、12。
鞍上:
外人騎手3-3-2-10好成績。44.44%。
前走:
重賞組が2-2-2-34。朝日杯0-0-0-5、東スポ杯0-0-0-10などいまいち。ホープフルS1-1-2-11は健闘。
OP組は1-1-0-4と出走少ない。
1勝ク3-2-4-28はまずまず。前走連対なら3-2-2-10と好成績。
未勝利0-4-2-26普通。新馬4-1-2-14が好成績。
予想:
◎はキングノジョー。外人騎手、2000の新馬組と買いやすいパターン。その前走も相手関係が微妙とはいえ楽勝。折り合いに課題のある馬ではあるが、ルメールなら問題ない(急遽乗替になったりしたら悲惨なことになるが)。追切はもう一つだが、他の馬もそんなに良くはない。
○はパーティハーン。新馬はクビ差敗れるも、前走がまさに圧勝。京都内2000というテクニカルコースで結果を出したのも大きく、鞍上の戸崎も乗れている。
▲はゲルチュタール。好成績の前走1勝ク連対馬、それも2000mでのもの。新馬も中々の内容で勝利。
△はセンツブラッド。中距離未勝利組からはこの馬を。二~三走前は僅差負け。前走は勝負所でスムーズな加速を見せており、中山は向きそう。鞍上も強力。
昨年の予想:
◎ジュンゴールド12着、○バードキャッチャー7着、▲アーバンシック2着、△マイネルフランツ10着
毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する