スマートフォン版へ

みんなの投稿コラム

桜花賞・データ予想

  • 2025年04月11日(金) 22時07分
  • 0

関東馬:
関東馬(4-2-4-53)のうち。国枝厩舎2-1-0-3、旧藤沢厩舎1-0-1-2以外は1-1-3-48と苦戦、馬券内率9.43%。
また、前走が関東の関東馬が1-0-1-34と大苦戦で5.56%。
該当3、7、17。

敗戦歴:
中央のレースで四着以下が2回以上あると0-0-0-59と全滅。
該当1、4、8、13、14、16。
中央の新馬・重賞以外で二着以下あり2-1-1-74苦戦。馬券内率5.13%。
該当1、5、7、8、13、14、16、17。

阪神マイル重賞実績:
阪神芝1600重賞で三着以内あり7-9-4-28高信頼度。41.67%。
該当6、8、15。

近走マイル実績:
近三走で芝1600の連対1回以下1-3-6-103苦戦。8.85%。
該当1、4、5、6、7、8、9、11、12、13、14、16、18。

前走:
チューリップ賞2-8-5-33が多数。同賞勝ち馬0-2-1-7。二着馬1-2-0-7。三着馬1-2-2-5。
フラワーC0-0-0-9出走少ない。
フィリーズレビュー1-0-3-48は悲惨。
クイーンC直行1-0-1-18も苦戦。
アネモネS0-0-0-20全滅。エルフィンS直行1-0-1-2は好走例あり。
阪神JF3-2-0-4、朝日杯1-0-0-1とG1組高信頼度。
前走に限らず前年の阪神JF勝ち馬は2-3-1-3と優秀。二着馬2-2-2-4。三着馬1-1-0-7。

予想:
◎はアルマヴェローチェ。マイナスは近走でのマイル連対が1回だけという点のみ。枠も内過ぎず、馬格があるタイプ。前々走は骨っぽい3~4着には差をつけ、前走はG1勝ち。ノーザンF産で直行ローテという点もプラス。追切は一週前が7F、当週が6F追いでともに好時計。
○はビップデイジー。阪神JF、チューリップ賞と連続で好走したのはこの馬だけ。デビューから馬券外なし。ただ枠が内寄りなのと、馬体の軽さがマイナス。
▲はクリノメイ。阪神JFでは暴れてから外枠発走となり、最後方待機で競馬にならなかった。前走は同条件で勝利。ただ馬体は小さい。
△はリンクスティップ。あまり例のないローテだが、近年はどうも牡牝差が大きく、それなら前走の結果は大威張り。

昨年の予想:
◎ステレンボッシュ1着、○チェルヴィニア13着、▲アスコリピチェーノ2着、△クイーンズウォーク8着

エノキ
エノキ
0 16 8

毎週金曜に重賞のデータ予想をユーザー投稿コラムに載せています。

みんなの投稿コラムは、netkeibaユーザーの皆様が作成したコラムです。

あなたも、投稿してみませんか?

コラムを投稿する