【栗東トラックマン情報】
◆日曜中京11R・高松宮記念
・ロードカナロア
前走シルクロードS1着後も放牧には出ず自厩舎で調整。当初はプール調教でリラックスに努め、その後は坂路での調教が行われている。坂路での調教本数は7本と十分な量。そして1週前には4F51.7秒、レース週には4F50.6秒と抜群のスピードを披露。最終追い切りのラップの踏み方が3F目12.0秒、4F目12.4秒と減速したような数字になっているが、全体的な時計のバランスから見れば、12.5秒以下で我慢できたことを評価すべきだろう。
・カレンチャン
最終追い切りを終えて少しテンションが上がり気味だった前走オーシャンS。レース当日もテンションが高かったので「一度使ったことでいいガス抜きができました」と安田隆行調教師も納得の一戦だった。今回は中2週ということで、追い切りは2本。坂路4F53秒前後でありながら、ラスト1F12秒前後というのがこの馬のすごいところだが、1週前追い切りは4F53.2-1F12.0秒とまさにそんな時計。最終追い切りの坂路4F時計が54.4秒と少し遅かったような気もするが、やりすぎるよりも終い重点という厩舎の意図があったのだろう。ひと叩きしての上積みは確実にありそうだ。
・ジョーカプチーノ
前走オーシャンSは不得意の雨に泣かされた一戦。初めてDPで最終追いを行ってのレースだったが、馬の状態自体は決して悪くなかったと考えている。今回は坂路での最終追い切りとなったが、その時計に不満が残る。4Fはエラーとなっているが、1F目が13.5秒前後と推定すれば、52秒前半は出ているので、それは問題ない。ただラスト1Fで14.1秒と失速したことが気になる。これまでラスト1Fが13秒台でも勝っている経験はあるが、2F目が最速になるようなラップの踏み方をした時は危険。京阪杯がそうだっただけに、状態面での上積みを期待するのはどうだろうか。
◆土曜中山11R・日経賞
・ルーラーシップ
前走後は放牧に出され、ノーザンFしがらきから栗東へ帰厩したのは3月2日。その2日後から坂路で時計を出し始めており、順調に調教本数を消化している。中8週で9本の調教量が積めたので、本数的には問題ないと思うが、気になるのは調教の強さ。この中間で追われたことは1本もなく、すべて馬なり。過去にも馬なりばかりの調教で結果を出したことはあるが、その時、2010年鳴尾記念(1着)時は最終追い切りで抑え切れない手応えで併せ馬で先着していた。それに比べて今回の最終追い切りは地味。逆に格下のハーキュリーズに遅れてしまった。前走の勝ち方で圧倒的1番人気も考えられるが、今回ばかりは冷静に判断したい。
◆土曜阪神11R・毎日杯
・ヒストリカル
中6週と少し間隔の空いた今回だが、自厩舎で調整されていたこともあり、調教本数自体は十分な量。1週前にも坂路4F53.6-1F12.5秒で一杯に追われており、その時点でも態勢は整っていた。最終追い切りはトゥリオンファーレとの併せ馬になったが、食らいつく相手を最後まで抜かせない先着。併せ馬で先着したのは前走時と同じだけに、体調面にはほとんど変化がない、前走と同じ結果を残せるだけの雰囲気と判断してよいだろう。ただ音無秀孝調教師は「雨が気になるなあ」とぽつり。確かに切れ味勝負の馬だけに当日の馬場があまり渋らない方がよいだろう。
【美浦トラックマン情報】
◆日曜中京11R・高松宮記念
・サクラゴスペル
1回東京戦の1000万、1600万の特別戦を連勝後は、ひと息入れて短期放牧へ出ていたが、3月上旬美浦に戻ってから意欲的な調教内容を連発。14日の1週前追いでは1000万条件のセニョリータを追走から一気の先着。21日の最終追いも3歳馬2頭を約1秒追走から、直線で内に入り、残り1Fゴーサインとともに弾け、逆に0.5秒以上の差をつけて先着。6F81.7-3F36.7-1F12.3秒のタイムも秀逸で、中5週レース間隔があいたがキッチリ仕上がっている。1200戦経験が1度しかないが、左回りと坂のあるコースは実績十分。最終週で力の要る馬場。上がり時計がかかる流れになれば、終い3Fを33秒台で確実に駆け抜ける力があり、今の勢いと成長力も十分。一気にGI制覇の可能性もありそうだ。
◆土曜阪神9R・君子蘭賞
・ミッドサマーフェア
今週は関西への長距離輸送を考慮して多少控えぎみの調教内容だが、1週前に49秒台の好時計を楽にマーク。スピード感満点で絶好の動きを見せた。使った後も馬体が減らなくなり、本格化してきた感がある。前走は外々を回されながら、ホーカーテンペスト、エネアドという牡馬相手に秒差なしの3着。勝ち馬以上の好内容と思えた。牝馬限定の今回は勝機十分。まだクラシックに間に合う。
◆土曜中山8R・ペガサスジャンプS
・グレイドケイ
気性が難しく、平地時代は伸び悩んだが、障害戦デビューとともに素貿開花。集中力を失うことなく、最後まで一生懸命に走れるようになった。前走は危なげのない逃げ切り劇だったが、スムーズに折り合いがつくので、ポジションを下げてモマれる形でもOK。飛越も申し分なく、オープンでも互角以上に職えそうなセンスがある。水曜には石神騎手が手綱をとって、86.6-69.8-54.7-40.4秒を力強くマークして体調も文句なし。もちろん相手はグンと強くなるが、重い斤量を背負う有力馬の目標は中山グランドジャンプ。つけ入るチャンスは十分にあるとみたい。
◆土曜中山9R・ミモザ賞
・ゴールデンナンバー
厚みのある体は牝馬とは思えないほどの迫力を備えているが、その体を持て余すことなく、調教でも豪快な動きを見せている。今週はウッドチップで68.9-39.2秒。気合十分に最後まで手綱を動かすことなく、楽々とゴールイン。息づかいの良化とともに、脚さばきから硬さが抜けて、1度競馬を使った効果を十分に見せている。キャリアの浅さが弱点だが、それをカバーできるだけの素質の持ち主。昇級初戦のぶん人気の妙味は大きく、1着づけで狙いたい。
◆日曜中山10R・常総S
・レインボーダリア
前走のエリザベス女王杯。準オープン馬がGI挑戦。道中は中団の内でロスなく追走できたにしても最後まで頑張って0.6秒差の5着。相手を考えれば内容は濃い。今回は4か月ぶりのレースになるが、急ピッチで乗り込まれ、直前の追い切りは5Fから1000万のエイブルサクセスを4馬身追走。それでもゴール前では絶好の手応えで鋭く反応し63.7-上がり36.1秒を計示。とくに最後の1F11.5秒は特筆だ。55キロのハンデも恵まれた。緒戦から狙い打ち。