スマートフォン版へ

マリーンC

  • 2012年04月03日(火) 18時00分
 雪で中止となったエンプレス杯と同様な顔触れでも、舞台は船橋、距離は1600mに短縮。好調教と斤量面でミラクルレジェンドを本命視したが、地元馬クラーベセクレタの逆転も十分に考えられる。主力両馬を脅かす穴馬は持ちタイムの良いアイアムアクトレスと武豊のプレシャスジェムズだろう。

 ◎ミラクルレジェンドはレディスプレリュード・JBCレディスクラシックと交流重賞を連覇し、JCダート6着の後一息入れて臨戦態勢は万全。クイーン賞を制した船橋スパイラルカーブで、乗り慣れた岩田なら信頼できる本命馬といえる。

 〇クラーベセクレタは地元コースで先行しやすい3番枠に恵まれたが、斤量が2キロ増えた点で対抗馬の評価が妥当だろう。

 ▲アイアムアクトレスが持つ中央ダート1400mのタイムは軽視できず、叩かれ2戦目の良化と距離延長で、最も怖い存在となった。

 ×プレシャスジェムズは名手・武がマイペースの逃げに持ち込めれば、有力馬に一泡食わせるシーンも期待できる。

 注エミーズパラダイスは調教内容が良く、51キロを生かせば善戦可能。

 △メモリアルイヤーは早い逃げ脚があるので、おさえておきたい1頭だ。

◎01.ミラクルレジェンド
○03.クラーベセクレタ
▲11.アイアムアクトレス
×10.プレシャスジェムズ
注05.エミーズパラダイス
△12.メモリアルイヤー

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

競馬評論家・作家(日本推理作家協会会員)。競馬記者から麻雀プロに転向して第6期最高位のタイトルを獲得。著作に「ダービーを盗んだ男」「天才騎手」などがある。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング