やはり実力通りだった。エピファネイア見事な勝利。レースの流れから道中は前がとばしてくれたおかげである程度折り合えたのは良かったし、菊花賞のメンバーも考えるとこの馬の1強は揺るぎなさそう。
マジェスティハーツについては今回の内容はかなり良かった。成長も見られる。菊花賞でとなると距離の問題が出てくるがそこも走ってみなきゃわからなそう。
サトノノブレスも好内容だった。ペースに流されず自分で折り合ってたのは精神面の良さを感じた。距離が持つ馬だろうしこれだけ折り合えるなら次も楽しみにしていい逸材だと思う。
アクションスター、タマモベストプレイは目立たないが悪くはない内容だと思う。だが菊花賞や古馬相手を見据えるとなるともうワンパンチ欲しい気はする。
そう考えると影で強さを発揮したのはナリタパイレーツな気がする。苦しい流れと位置取りであれだけ粘ったのは収穫。距離が持ちそうなところも魅力。
ラストインパクトは内を突いたとはいえあまり良い伸びではなかった気がする。
テイエムイナズマはもっとマイルから中距離で脚を生かした方がいいと思う。
カシノピカチュウは短距離になれば相当力を発揮しそうな気がする。
ヒルノドンカルロはハナを奪えなかったのは大きい。距離が伸びてハナを奪えれば先輩のヒルノダムール以上もあり得る。
馬券とPOGを中心にやってます。直近の大的中例2017年8月27日WASJ第4戦3連複POGの過去の指名馬ダイワスカーレット、アンライバルド、ジョワドヴィーヴル、オルフェーヴル、ソ...
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する