【栗東トラックマン情報】
◆日曜東京11R・安田記念(GI)
・グランプリボス
前走マイラーズCは、これまで実績のなかった休養明けだったが、強いレース内容で完勝。また、良績のなかった外枠を克服したという意味でも、非常に有意義な勝利だったに違いない。
昨年は京王杯SCから安田記念というローテーションだったが、今年はノーザンFしがらきからの短期放牧明け。中間の調教本数は十分、1週前追い切りをCWコースで行い、最終追い切りは坂路でモズを追走して先着。昨年と違うローテーションという点だけが気になるだけで、今回の調教内容に関しては、文句のつけようがない。
・ショウナンマイティ
前走大阪杯2着から、中8週と間隔が空いているが、その間も栗東に在籍して、追い切りを重ねている。坂路とCWで出した時計の本数は20を超えており、今回の出走メンバーの中でも調教量は一番。
そんな中身がしっかりできている調整過程だからこそ、1週前追い切りで坂路4F50.0秒をマークしたり、最終追い切りでも4F51.8〜1F12.2秒といった速い時計を連発できるのだろう。もちろん、動き自体も文句なし。安田記念へ向けての仕上げとしては、ほぼ完璧だと判断できる。
・ダイワマッジョーレ
前走京王杯SCで、ようやくの重賞制覇。芝1400mという条件が適していたのか、稍重という馬場状態が適していたのか、いろんなことが噛み合っての勝利だと思うが、今、勢いがあることは間違いない。
中2週の強行ローテーションになるが、その勢いは止まらない。最終追い切りも前走時よりも時計が速く、併せ馬でも先着。少なくとも、今回までは疲れなどが一切見られない調教内容になっているだけに、このままGIでも好勝負できるのではないだろうか。
◆土曜阪神11R・鳴尾記念(GIII)
・ダノンバラード
AJCCで重賞制覇を果たしたものの、その後の2戦は掲示板に載れず。この中間は吉澤ステーブルWESTに放牧に出されて、英気を養ったようだが、そのリフレッシュ効果を感じたのが、1週前のCWでの追い切り。
トーセンレーヴを追走する内容だったが、追う相手に対して、きっちり先着。これなら、最終追い切りは更に動くだろうと思っていたが、今週は逆にトーセンレーヴの手応えが抜群で、見劣るような形での同入となった。相手の良化が著しいのかも知れないが、やや物足りない最終追い切りだったことは間違いない。
・パッションダンス
小倉大賞典、中日新聞杯と掲示板には載っていたものの、あと一歩のところで重賞に手が届かなかったが、前走新潟大賞典では、前で引っ張ってくれる馬の存在で持ち味が出て、見事な重賞制覇となった。
この中間も坂路で入念に乗り込まれており、その仕上がりは前走と変わりなく見える。最終追い切りの4F時計も少し遅いが、それは前走時も同じなので、ここには気になる点はない。ただ、全くの馬なりだった前走と違って、今回は少し促しながら強めに追われて、ラスト1Fが少し遅くなったという点が気になる。もともと、最終追い切りでは目立った動きができない馬ではあるが、強いて、前走からの変化を挙げるなら、その点だろう。
【美浦トラックマン情報】
◆日曜東京11R・安田記念(GI)
・ダークシャドウ
大阪杯5着は4ヶ月ぶりの実戦とスローの流れが影響大。その後はここ目標に5月上旬から乗り込みを再開し、中間の追い切り本数が計7本と、今までないぐらいの調教量を消化している。23日と最終追いの29日はともに戸崎Jが跨って調整されたが、いずれもOPファイナルフォームを1秒以上追走の形から、併入に持ち込んで好タイムをマーク。特に最終追いは珍しく1Fをビシッと追って5F66秒6-3F37秒3-1F12秒4を迫力の脚どりで駆け抜けており、2ヶ月間隔があいた心配は全くなし。今回は初のマイル挑戦となるが、流れが速くなれば折り合い面での不安は少なくなるはずで、一瞬の切れ味を発揮するにも絶好の距離。得意の東京コースで一変の走りを期待。
◆日曜東京12R・是政特別(1000万下)
・イッシンドウタイ
稽古ではそう派手に動くタイプではなく、馬なりの相手に対して少しだけ手綱が動いたが、これは内外の差も。それでも、中1週でも加減せずに併せ馬で追えたのだから(85秒9-69秒2-54秒3-40秒5)、体調は高値で安定していると見ていいだろう。さらに今回は、条件移動により1600→1000万に降級しての再出発。このダート2100メートルでは過去1、2、3着とまったく崩れておらず、先行しての安定感では1枚上。惜しい競馬を続けていたが、ここは7ヶ月ぶりに勝機到来。取りこぼせない一戦としていい。
◆土曜東京9R・国分寺特別(500万下)
・ヴィオラーネ
前走の新潟500万下。緒戦向きの気性とはいえ、2ヶ月半ぶりで調教本数が3本と明らかに急仕上げ。それでも中団で折り合って直線は外目をしっかり伸びて2着。右回りだと内へモタれるが、左回りはスムーズに走る。今回は中1週のレースになるが、直前の調教を強化して4F54秒3-上がり39秒8。馬体を大きく見せ、気迫満点の走りは今の充実度の高さを感じさせた。追っての切れ味は東京コースでこそ本領。
・サトノペガサス
間隔が詰まって、この中間は控えぎみだが、それでもプールを併用して入念な乗り込み。今週は田中勝騎手が跨り、格上ステラウインドの内で素軽い動き。続けて使えることが少なかった馬だが、今回は馬体減りなく気合のりも良好。叩いて変わり身を見せている。前走は出遅れ、先行馬有利な流れということで7着に終わったが、外めを回って目につく伸び脚。流れに乗れば、このクラスなら好勝負できる。
◆土曜東京10R・稲村ヶ崎特別(1000万下)
・ケイアイチョウサン
前走後はじっくりと調整を重ねて、このレースに。今週はウッドチップで84秒1-68秒7-38秒9、4馬身先行させたヒシサイレンスを軽々と交わし、2馬身差をつけてゴールイン。以前より追ってからの反応が速くなり、それに伴い動きの鋭さもパワーアップ。京成杯では一旦抜け出しての3着がある素質馬。前走の圧勝がきっかけになり、その素質馬が充実期に入り、絶好調をアピールしている。古馬とは3キロの斤量差、これだけあれば力負けはなく、1着づけに妙味がある。