スマートフォン版へ

岡田繁幸さんがデビュー戦を見てびっくりした馬(村本浩平)

  • 2013年07月30日(火) 18時00分
  • 16
 今年最初のJRA2歳重賞となった、GIII函館2歳Sを制したのはクリスマス。「せめて三枠(赤)か一枠(白)に入っていてくれたら買ったのになあ…」と思ったファンの方は多かったのではとも思いますが、メイクデビュー、そしてこの函館2歳Sと一枠(白)を2着に連れてきているという豆知識。

 そのクリスマスが勝った同日に、オープンの中京2歳Sを勝ったのがグランシェリー。実はこの2頭、今年のJRAブリーズアップセールの取引馬でもあるのです。

 クリスマスはこのJRAブリーズアップセールでは350万円(税抜き)、グランシェリーは714万円(税抜き)という、育成代金を含めるとむしろ安すぎ! と言える額で落札。この2頭の他にも、7月21日時点で、JRAブリーズアップセールの出身馬は5頭が勝ち上がり、7勝をあげているという非常に優秀な成績を残しています。

 こうなると、来年の赤本では特集ページも割かなくてはいけないのではというJRAブリーズアップセールの出身馬(JRA育成馬)ですが、クリスマス、グランシェリーの落札額や血統からすると、その後の活躍を予想しにくいのも事実。その証拠にJRAブリーズアップセールに参加した、馬のプロたちが何人も見落としているわけですから(笑)。

 ただ、JRA育成馬は調教の過程や馬の個体のデータなどが、「JRA育成馬ウェブサイト」の「育成馬個体情報」として閲覧できるようになっています。そこでクリスマスやグランシェリーの成長や調教の過程を見ることは、今後のPOGに生かせるだけでなく、育成調教を深く知るきっかけともなるはず。来年のブリーズアップセールの前にも2012年世代の「育成馬個体情報」は発表されるはずなので、次はあなたが未来のクリスマスを探し出してください!

 JRAブリーズアップセール出身馬に負けないほどに勝ち鞍を量産しているのが「マイネル軍団」とも賞される、ビッグレッドグループ(ビッグレッドファーム明和、真歌トレーイングパーク、コスモヴューファーム)で育成されている2歳馬たち。冠名の「マイネル、マイネ、コスモ」だけでなく、近年では「ウイン」が付く活躍馬もビッグレッドグループの育成馬たちです。

 最近、グリーンチャンネルの「岡田繁幸のRun for the Classics」という番組で、アシスタントのようなもの(笑)を務めさせてもらっていますが、そこで岡田さんからビッグレッドグループの育成馬の牧場時代の話や、デビュー前の馬の評判をうかがうことが多くなりました。

 その岡田さんがデビュー戦を見てびっくりしたというのが、福島の芝1800Mで行われたメイクデビューを勝利したマイネグレヴィル。岡田さん曰く、「牝馬の調教は牡馬ほど熱心に見ていなかったから、よく覚えていないんだよなあ」とは、毎年ダービーを狙える馬を探している岡田さんらしくもあるのだが(笑)、10番人気とは思えないような走りは、その岡田さんに牝馬クラシックを意識させるほどのインパクトを与えたようです。

 詳しくは「岡田繁幸のRun for the Classics」を見ていただくことにして(笑)、それでも父ブライアンズタイムという血統背景、そして芝1800Mも苦にしないスタミナなど、かなりの器であることは間違い無さそう。

「デビュー戦で目立った時計を出す調教をしていなかったから評価を落としていたが、それは牧場で充分に乗り込んでいることを厩舎が分かっていてくれたから」(岡田さん)

 とのことであり、前走の内容を見たファンの方は、次走は調教時計が出ていなくとも、まさか10番人気にはしないことでしょう。

 また、「岡田繁幸のRun for the Classics」では岡田さんが今、最も注目している種牡馬であるマツリダゴッホについての話も良く聞かせてもらってるのですが、「この時期はまだ緩さの残っている馬が多いので、直線ではふらつくこともある」とのこと。それでもしっかりしてくればまだ良くなるはずとも話していましたので、使われながら更に良くなってくる産駒や、これからデビューする産駒も楽しみと語っていました。

 そんな岡田さんが今、最も期待している2歳馬というのがマイネルスパイアー。好調なビッグレッドグループの中でも、「この馬は凄い」と断言していましたが、28日に行われたメイクデビュー新潟では4着という結果に。来月の「岡田繁幸のRun for the Classics」の収録では、勝利の報告と岡田さんの笑顔を届けられることを期待しましょう!

▼筆者:村本浩平
 1972年北海道生まれ。大学在籍時代に「Number ノンフィクション新人賞」を受賞。現在はフリーライターとして活躍。特に馬産地ネタでは欠かせない存在。

須田鷹雄+取材班が赤本紹介馬の近況や有力馬の最新情報、取材こぼれ話などを披露します!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング