スマートフォン版へ

マイルCSを狙う

  • 2013年11月15日(金) 18時00分
 マイルCSは京都の芝・1600mの外回りコースで行われる。
 発馬して最初のコーナーである3角までの距離が長い。
 隊列が定まると崩れにくい傾向があるためだろう。
 締まったペースで進むことが多い。

 勝負どころまで出入りが少ないこともあり同じマイル・GIの安田記念のように道中でごちゃつく場面は少ない。
 きれいに流れるということはまぎれが生じにくいコース形態ともいえ、堅く収まるステージとして以前は定着していた。

 近年は出走馬の力量が接近。
 連対馬が人気馬同士ということケースは減っている。
 見方を変えればポイントになる部分が結末に及ぼす影響が大きいということではないか。

 今年は先行型が多い。そして真ん中より内の枠にそういうタイプが集まった印象を受ける。
 もうひとつの着眼点は上って下っての坂への対処だ。
 力関係に差がないほど京都の外回りコースではこの点に目を向ける必要があるように思う。
 例えば06年の覇者ハットトリックは下り坂への対応が抜群だった。
 経験や特徴も頭に入れておいて損ではないだろう。

 ダークシャドウを推す。
 夏を越えて身体のラインが変わっておりマイラーらしい体型になってきた。
 先行勢を多いことで例年よりは3角までに隊列が決まりにくい可能性が高い。
 一団が前方に位置すれば速やかに内めに進路を移しやすいはずだ。
 坂の下りも器用にこなすタイプで見込める展開も良好。
 直線での伸び脚は距離が短縮されることで確実に強力になる。

 トーセンラーは屈指の京都外回りコースの巧者だ。
 下り坂で程よくスピードに乗り勢いに乗じて直線に向く。体型的にこの距離もプラスに働くだろう。

 リルダヴァルの前走は3角で前が詰まり直線でも進路を失うロスがあった。反応がよく当コースも合う。

 サダムパテックは展開利に加え好枠にも恵まれた。馬場状態も向く。

 サンレイレーサーはもまれて折り合いを欠いた前走でも一瞬、伸びかけた。コースが変わることで浮上が望める

 ややもまれ弱さはあるがクラレントは京都の外回りコースにおける立ち回りがうまい。スムーズな流れなら怖い存在だ。

 当コースでリズムのいい走りを見せるダノンシャーク。反応がよく瞬発力勝負になれば持ち味がより生きる。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1992年から2010年までスポーツ新聞社で中央競馬を担当。ラジオ関西・競馬ノススメ(毎週土曜16時30分〜17時)にレギュラー出演するなどフリーランスで活動している。

No.1予想にて関西全レース予想提供中!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング