固く収まっても波乱になっても、カギを握るのはGIの阪神JF!!
明日12月8日(日)のWIN5は総出走頭数が72頭、総組み合わせ数が51万8400通り(土曜15時現在)。それぞれ80万通りを超えていたここ4回に比べると手頃な総組み合わせ数で、少点数にまとめやすいのではないかと思います。なお、前回と同様に14:50発走予定の中京10R(こうやまき賞)は対象レースから外れていますのでご注意ください。
1レース目は3歳以上1600万下の美浦S。少頭数ではあるものの、サクラボールド、フラアンジェリコ、フェスティヴタロー、レッドレイヴンと、世代や脚質の異なる実績馬が揃った興味深いメンバー構成となりました。
2レース目は3歳以上1600万下、ハンデキャップ競走のオリオンS。こちらもわずか10頭立てで、アドマイヤフライト、ピクシープリンセスらが人気を集めると思います。少頭数のレースは支持が偏りがちですし、超高額配当を狙うならあえて手広く構えるのもひとつの手でしょう。
3レース目は3歳以上GIIIのカペラS。土曜15時の時点だと、人気の中心は3連勝中のスイートジュエリーで、過去にこのレースを制しているシルクフォーチュンやセイクリムズンが続いていました。ちなみに、今年で6回目を迎えるカペラSですが、単勝1番人気馬が勝った例はまだありません。
4レース目は3歳以上オープンの尾張S。フルゲートの18頭立てとなりましたが、今夏の函館開催で頭角を現したストレイトガール、重賞ウイナーのレオアクティブあたりが注目を集めそうです。
5レース目は2歳GIの阪神JF。土曜15時の時点ではハープスターが断然の支持を集めています。これに続いているのがホウライアキコで、3番手以下はやや離されそうなムード。堅く収まるにしろ波乱が起きるにしろ、配当に大きく影響してくるでしょう。(伊吹雅也)
【井内利彰のWIN5見解】