スマートフォン版へ

コパノリッキー最低人気からの大激走! 石橋二頭流がすごすぎる!

  • 2014年02月27日(木) 18時00分
  • 178


◆大反響!先週は単勝27,210円のコパノリッキーを推奨!

担当編集者(以下、編) 石橋さん、もうすごすぎます! 先週のこの対談で推奨したコパノリッキー勝っちゃいましたよ。ホント、何者なんですか。

石橋 武(以下、石) 石橋武です(笑)。それにしてもよく来てくれたね~、コパノリッキー。

編 来たなんてもんじゃないですよ、最低16番人気ですよ? 単勝27,210円ですよ? それで石橋さんが言ったとおりに来ちゃうんだもんな~。おかげですごい反響ですよ。

石 たまたまでしょ(笑)。

編 「たまたま」がこんなに続くわけないでしょ。これまでこの対談でどれだけの穴馬を当ててきてると思ってるんですか(笑)。

石 でもまあ、当たった、外れたがあるなかで、注目していただけるのはすごくありがたいですよ、本当に。

編 優等生のコメントかっ! スポーツマスターでの配信はどうだったんですか?

石 3連複55,360円は会員の皆さんにお獲りいただいています。アタマでは買っていなかったので、買い目としては3連単ダメでしたけど。でも、会員さんのなかには3連単949,120円当たってる方もちらほらいるみたいで……。僕よりよっぽど馬券が上手い(笑)。

編 たしかに。

石 たしかにってキミが言うな(笑)。でもまあ、ホントに上手いわ。的中した皆さん、本当におめでとうございます!

編 それにしても、ダートのスペシャリストというプレッシャーをはねのけて、よくぞ当てて下さいました。

石 それ、先週キミが勝手に言い出したヤツだから。無駄にプレッシャーをかけやがって(笑)。

編 まあまあ。でも、ちゃんと当たったからいいじゃないですか(笑)。それに今週末から開催替わり。3月でトライアルレースも多く組まれていますし、クラシックのスペシャリスト石橋さんの出番がやってきますよ。

石 もうやめなさい(笑)。でも3月は重賞も多いし、先々を占う意味でも重要なレースが多いよね。個人的にも毎年楽しみにしているシーズンなんだ。

編 ですよね~。ちょうど1年前にこの対談が始まって、しょっぱなから弥生賞だ、フィリーズRだと穴馬を当てまくってくれましたからね。あ、興味のある方は下のバックナンバー一覧から探してみて下さいね。

石 そんな昔のことはもういいでしょ。それよりもこれから当てるかどうかが肝心なんだから。

編 かっこいい~。

石 からかってるのか(笑)。

編 あ、バレました(笑)? まあとにかく、先週のフェブラリーSも含め、今までの石橋さんの実績を見て期待している人は多いと思いますので、改めて2年目もよろしくお願いします!

石 こちらこそよろしくお願いします!

編 ということで、先週の騒ぎ(笑)を見て、初めてこの対談をご覧いただく方も多いと思いますので、簡単にコラムの概要をお願いします。2年目突入というキリのいいところでもありますし。

石 コラムの概要!? 概要って言ったって、その週に行われる注目重賞の穴馬を3頭挙げるだけだから。

編 人気馬は挙げないんですね?

石 キミが勝手に穴馬限定にしたんだろっ。

編 ほら、そういうのいいですから、概要、概要(笑)。

石 ったく。で、ほかに何かあったっけ?

編 ないか(笑)。ああ、単行本との違いということで強いて言うなら、石橋さんの本来の馬券術は人気馬の単勝、穴馬の単勝、そして相手を数頭選んで3連複、3連単で勝負ですけど、この対談ではその人気馬を省いた注目穴馬を発表していただくということですね。スポーツマスターでは本来の形で勝負レースを配信していますもんね。

石 そうだね。って、この概要のくだり必要(笑)?

編 一応しゃべっておいて、あとは上の判断に任せましょう(笑)。さて、そろそろ本題に入りましょうか。今週は中山記念についてお願いします。

石 OK。って、また人気の読みづらいレースを指定するね。

編 あ、概要ついでにもうひとつ。え~、石橋さんは人気を読むのがヘタクソなので、穴馬と言いつつ、たまに人気馬を挙げることがありますので、その点はご了承下さい(笑)。

石 おいっ! それ正しいけど、わざわざ言わなくていいやつ(笑)。この対談は月曜日にやってるので、難しいんだって。

編 わかってます。冗談ですよ。はい、では改めまして中山記念の注目馬をお願いします!

◆中山記念のカギは「隠れた中山巧者」

石 了解。じゃあ、まずはカレンミロティックに注目。

編 中山のレースって、中山巧者を狙うのがセオリーだと思うんですけど、カレンミロティックって、中山で走ったのは前走の有馬記念だけですよね。たしかに6着には善戦しているんですけど。

石 お、たまにはいいこと言うね~。ただ、わかりやすい中山巧者って人気になるからね。

編 ああ、そうか。

石 だから穴馬としては隠れた中山巧者を狙いたいんだ。

編 なるほど。で、このカレンミロティックはその隠れた中山巧者だと。

石 うん、前走の有馬記念はコーナーをくるくると回るコース形態だけど、まったく苦にするところがなかったよね。実際、差し馬が上位を独占するなか、前に行った馬では唯一善戦したと言えるわけだし。

編 たしかに。京都の内回りコースでも好走しているように、小回りを苦にするタイプじゃなさそうですし。

石 それに実績が示すように、1800mという距離はこの馬にとってベストだからね。

編 そうか、たしかに距離実績は素晴らしいですよね。

石 中間の雪の影響もあって、馬場がどれだけ回復しているかわからないけど、開幕週で先行できるのも強み。まあ、そのあたりは土曜日の競馬を見つつ、最終的に判断しようかと。

編 なるほど。その他ではどの馬に注目しましょう?

石 アルキメデスだね。

編 お、この馬も中山での実績がないですね。

石 うん、隠れ中山巧者の可能性ありだよ。3走前にコース形態の似た内回りで急坂のある阪神芝2000mを快勝。前走はオープン昇級直後にもかかわらず重賞を制覇と、適性、能力ともに通用するものはある。気になるのは人気だけだね。

編 ああ、人気読むのがヘタクソだけに。

石 うるさいっ。ホントにこのメンバーの人気は読みづらいんだって。

編 はいはい、わかりました(笑)。で、続いてはどの馬をチェックします?

石 あとはダークシャドウだね。天皇賞(秋)2着なんかもあるし、鋭い末脚のイメージもあって長い直線向きと思われがちだけど、産経大阪杯(阪神芝2000m)とか、円形に近い小回りの札幌コースでも好走しているからね。今ならむしろ中山コースは合うと見ている。距離が1800mに戻るのもプラス材料だしね。

編 こういう馬が穴をあけてくれるといいんだけどな~。

石 今までの実績からすれば、ここで勝ち負けできる可能性は十分だよ。

編 いいですね~。では中山芝1800mのスペシャリスト石橋さんに期待してます!

石 なんでもかんでも適当にスペシャリストなんて言うんじゃない(笑)。

編 あ、やっぱり(笑)。まあ、ゲン担ぎみたいなものですから(笑)。では今週末の予想も頑張って下さい。どうもありがとうございました。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

石橋武氏のブログはこちら!
http://keibat.blog.fc2.com/
ただ今、再開記念コンテンツを公開中!
1964年東京生まれ。2012年12月『単勝二頭流』(東邦出版・発行)で、競馬本作家としてデビュー。パチンコからパチスロ、麻雀、競馬、競艇、競輪、果ては株や先物取引、FXまで手広く(?)手がける根っからのギャンブラー。一時期、競馬から遠ざかったこともあったが、3連単の発売を機に復帰。現在は、最も儲かるという競馬を主戦場に選んでいる。独自の理論「単勝二頭流」の構築後も、さらなる飛躍を目指して切磋琢磨する日々。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング