昨年は8番人気3着フラムドグロワール推奨!NHKマイルCの推奨穴馬は!?
- 2014年05月08日(木) 18時00分
- 140
◆「先行力が売り」な2頭と調教で動いてきているこの馬を推奨
担当編集者(以下、編) 石橋さん、天皇賞(春)は……
石橋 武(以下、石) ごめん! やられた。
編 期待している人も多かったのに~。って、僕が散々言いまくったせいでもあるんですけど(笑)。
石 ホントだよ。でも外したのは事実だからな~。くそっ! ん~、ホッコーブレーヴだったか~。すみません! 次、頑張ります!
編 潔いですね。ただ、キズナとゴールドシップは京都芝3200mに合わないという見立ては合ってましたよね(※キズナは後日骨折が判明)。
石 それだけにビシッと決めたかったというのはあるんだけど。
編 まあ、やっているのは競馬なので、誰も全部当たるなんて思ってないですから。
石 ホントに~? キミは思ってるでしょ(笑)。
編 バレました? そうなんですよ、石橋さんならって期待しちゃいますよね。
石 え~と、無理です(笑)。でもまあ、実際のところ天皇賞(春)は獲っておきたかったけどね。期待されていたぶん。
編 大丈夫ですよ。今週のNHKマイルCもみんな期待してますから、かなり。
石 慰められてるんだか、プレッシャーかけられてるんだか、判断に迷うところだな(笑)。
編 プレッシャーです(笑)。でもそりゃそうですよ。ちょうど1年前のこのコラムではフラムドグロワール(8人気3着)を推奨、スポーツマスターでの勝負予想では本命◎マイネルホウオウ(10人気1着)だったわけですから。
石 ああ、そういうことね。そういえば去年の穴馬の本命はかなり迷ったんだよ。マイネルホウオウにするか、インパルスヒーローにするかで。
編 って、インパルスヒーローも2着(6人気)だし。どっちにしろ走ってるし……。
石 でも全然違うでしょ、勝つのと2着とでは。
編 あ、そうですね。本命馬が勝つか2着(3着)かは、石橋さんが配信している勝負予想の買い目で3連複しか当たらないか、単勝、3連単が当たるかの差がありますからね。
石 そう、大きな違いなんだよ。そういう意味で去年は悩んだ甲斐があったなと。
編 先週は悩んだ甲斐がなかったなと。
石 うるさい!
編 冗談ですって(笑)。さ、そんな感じで皆さん期待しているはずなので、NHKマイルCの穴馬を教えていただきましょうか。
石 はず、ね(笑)。
編 石橋さん、意外と細かいですね。大丈夫、皆さん期待してますって。たぶん(笑)。
石 はいはい(笑)。ところでさ、今回は抽選対象馬も挙げていいの?
編 ダメです。でも、いい馬がいるんですか?
石 それがいるのよ、一頭。本命候補が。
編 へ~、でもダメです。だって、出ない可能性あるんですよね。
石 まあ、抽選だからねぇ。
編 じゃあ、抽選対象馬以外で気になる穴馬を教えて下さい。
石 ケチ(笑)。でもまあ、たしかにしょうがないか。出られなかったら意味ないもんな。
編 こちらとしても悩ましいところなんですけど。では、最初の一頭を教えていただけますか?
石 は~い。じゃあ、まずはアトムに注目。
編 前走は、あ、取り消しか。跛行で。
石 そうなんだよね。ただ、追い切りを見る限りその影響はなさそう。しっかり走ってたよ。
編 あとは人気がどうかですよね。朝日杯FSでは1番人気に推されていた馬だけに。
石 ん~、(朝日杯FSは)結果5着に負けたし、前走の取り消しもあることを考えると、そんなに人気にならないと思うけどな~。
編 そうですね。でもアトムのどこを評価したんですか?
石 この馬は外回りコースのマイル戦でいきなり新馬を勝ったよね。
編 ええ、おそらくここでも1番人気になるミッキーアイルに勝ったんですよね。
石 そうそう。あのレースではミッキーアイルも力を出し切ったとはいえないので、勝利そのものを額面通りに受け取ることはできないけど、その後も同じく外回りのデイリー杯2歳Sでも2着に走っているよね、メンバー中最速の上がりで。
編 はい、新馬、デイリー杯はともにメンバー最速の上がりをマークしています。ただ、前走の朝日杯FSが……
石 いいの、いいの。小回りへの対応というか、馬群を抜け出すのに戸惑ってて脚を余したぶんの負けだから。それでも掲示板を確保したのはむしろ立派だよね。
編 今回は広い東京芝1600mに替わるのも良さそうですよね。
石 うん、かなりのプラス材料だよね。近年は朝日杯FSを負けた組の巻き返しが増えてきているし、休み明けとはいっても一度はレースに出走できるまでに仕上げているわけだからね。さっきも言ったように調教は走っているし。
編 そうですね。期待できそうですよね。
石 あとはカラダレジェンドも面白いよ。
編 休み明けの2走がパッとしないですよね。大丈夫なですか?
石 まあ、大丈夫かと聞かれたら大丈夫としか答えようがないよね、推奨しているわけだから(笑)。
編 そりゃそうなんでしょうけど。どこを評価したんです?
石 まず休み明けの2走については、あえて後ろからの競馬をさせてるよね。先を考えてのことなんだろうけど。不利な外枠でもあったしね。ただ、レースを見てもわかる通り、現状は抑える競馬は合わない。今回は馬場のいい東京コースだし、無理に後ろから行かせるようなことはしないんじゃないかな。
編 ということは、その先行力も買いだと。
石 今回はミッキーアイルという強力な逃げ馬がいて、ある程度流れる競馬になるでしょ?
編 そうですね。ペースは上がると思います。
石 となれば、1400m戦の流れでも先行できる同馬のスピードは買いだし、ミッキーアイルを行かせた番手の競馬も可能。展開利が見込めるんだ。
編 たしかに番手につける馬って、シレっとゴールしているケースが多いですよね。
石 シレッと(笑)。まあ、みんな逃げ馬を目標に追い出すからね。ロスのない競馬ができる番手の馬がスッと抜け出すなんてことが多いんだ。特にカラダレジェンドは人気もないだろうし、目標にされづらい。そのシレッと作戦が奏功する可能性に賭ける手は有効じゃないかな。
編 なるほど~。
石 あとはマイネルディアベルかな。
編 この馬も先行力が売りですよね。前走はハイペースもあって沈んじゃいましたけどね。
石 いや、前走はペースの問題じゃないような気がするけど。馬場とかそういう要因だったんじゃないかな。ま、それはさておき、キミが言ったように先行力も買いのひとつではあるんだけど、朝日杯FSを見てもわかるように内を突いて伸びてくるような器用さも持ち合わせているよね。そのあたりにも期待したいなと。
編 わかりました。
石 やっぱり抽選組に触れたかったな~。しょうがないとはいえ。
編 ですよね~。でもそこは堪えていただいて。ちなみにどの馬だったんですか?
石 ここまできて言えるか(笑)! でも今までの話のなかにヒントはいろいろと散らばっているので、わかっちゃうような気もするけどね。答え合わせは週末の最終結論ということで。
編 本命を打つんですか?
石 いや、そこまでは決めてないけど、出てくればほぼ印は打つよ。
編 わかりました。じゃあ、そちらも楽しみにしておきます。とにかく、去年同様の結果が出せるように頑張ってよ。
石 いきなり偉そうだな(笑)。はいはい、しっかりと見といて下さい。じゃあ、今週はこのあたりで。
編 頼むよ!
石 まだ偉そうだな(笑)。