◆「過去10年で1頭も馬券に絡んでいない消去ネタ」で人気馬を消去!
須田 ……井崎センセイ、もしやどっかの悪魔と「ラジオNIKKEI賞だけは当たる契約」でも取り交わしてるんですか? 下半期、またしても大白星でのスタートですよ。
井崎 いやあ、真面目に考えた甲斐があった……とか言うと、須田クンに「真面目にやってなかったんですか!?」って問い詰められるんだろうけどさ(笑)。
須田 ええ、小一時間ほど正座していただくハメになるかと(笑)。まあ、黒星連発だった上半期の呪縛から逃れられたのは、本当に何よりですよ。
井崎 いいねえ、白星しかない星取り表! この状態を何とか維持するためにも、先週よりもさらに真面目に、かつ気合いを入れて取り組んでみたよ。
須田 最近では珍しくけっこう絞れてる上に、ラブリーデイやメイショウナルト、ダイワファルコンあたりが「消し」勝負とは、けっこう思い切りましたね。
井崎 しかもコレ、無理やり消したんじゃなくて、過去10年で1頭も馬券に絡んでいない消去ネタだけを使った結果なんだよ。ネタ自体も素直なモノばっかりだろ?
須田 では順番に見ていきましょうか。まずは関東馬の消去ネタですが、七夕賞って関東メインなのに、関西馬のほうが圧倒的に強いレースなんですよね。
井崎 そうそう。昨年は関東馬のマイネルラクリマが勝ったけど、2着と3着は関西馬。一昨年なんか、関西馬のワン・ツー・スリー決着だもんな。
須田 で、高齢馬の成績が全体的にイマイチなのも事実。このふたつを組み合わせた消去ネタから、ダイワファルコンは「消し」となると。
井崎 あとは、前走で2000m~2400m戦に出走していた馬も、なぜか成績が悪い。ただ、このネタで内枠の馬が一気に消えちゃったのは、ちょっと不安ではあるんだよな。
須田 そのネタ、内枠から前に行けそうな馬を、片っ端から消しちゃってますからねえ。ラブリーデイが外枠を理由に消されているのも、けっこう危なっかしい気がしますよ。
井崎 でもさ、昨年だって4番人気のユニバーサルバンクが8枠から凡走してるし、それ以前にも人気馬がけっこうコケてるんだよ。少なくとも、有利ではないと思うぞ。
須田 なんか今週は、井崎センセイの受け答えにヤル気を感じますね(笑)。上半期も、これくらいのヤル気を維持していただきたかったものですよ。
井崎 そこはぜひ、スパッと忘れてほしいんだけどな(笑)。でも、今週もけっこういい絞り込みができたと思うし、久々の白星連発!といきたいところだねえ。
☆7番マイネルラクリマ
☆8番ダコール
☆10番マデイラ
☆12番グランデスバル
☆13番ヴィクトリースター
・7歳以上の関東馬
※福島過去10年[0-0-0-28]
●2013年該当馬→ケイアイドウソジン(13着)
○2014年該当馬→ダイワファルコン、イケドラゴン、セイカプレスト
・9歳以上馬
※福島過去10年[0-0-0-10]
●2013年該当馬→オートドラゴン(9着)
○2014年該当馬→イケドラゴン、オートドラゴン
・前走6番人気以下で2000m~2400m戦に出走していた馬
※福島過去10年[0-0-0-23]
●2013年該当馬→マックスドリーム(4着)、エクスペディション(7着)、ナリタクリスタル(11着)、ケイアイドウソジン(13着)、ラッキーバニラ(16着)
○2014年該当馬→ミキノバンジョー、メイショウナルト、ニューダイナスティ、コスモバルバラ、ヴィクトリースター、ロードオブザリング
・前走エプソムC組をのぞく、8枠に入った馬
※福島過去10年[0-0-0-14]
●2013年該当馬→オートドラゴン(9着)、ユニバーサルバンク(14着)
○2014年該当馬→ラブリーデイ、アドマイヤブルー
2013年残った馬→マイネルラクリマ、トレイルブレイザー、タガノエルシコ、ダコール、ファタモルガーナ、タムロスカイ、モンテエン、サトノパンサー、トシザマキ
【2013年結果】
1着:マイネルラクリマ(○)
2着:トレイルブレイザー(○)
3着:タガノエルシコ(○)
2014年下半期[星取り表]:◎