◆「的中」を最優先してお題はレパードSに
須田 井崎センセイ……下半期に入ってからまだ1ヶ月チョイしか経過していないというのに、星取り表が真っ黒に染まりつつあるんですけど。
井崎 う~ん、黒星が4つも並ぶと、さすがに焦りが出てくるねえ。先週のアイビスサマーダッシュも、いいところなく終わっちゃったしなあ。
須田 しかも、勝った1番人気のセイコーライコウをサクッと消した上で「クリーンヒットも狙える手応え」とか言ってたんですから、ひどい話ですよ。
井崎 2着のフクノドリームと3着のアースソニックは、キッチリ残せてたのにな(笑)。いやでも、さすがに今週あたりは大丈夫だと思うんだよ。ウン、今度こそ!
須田 ……なぜか頭に「狼少年」という三文字が浮かびましたよ。で、今週のお題レースなんですが、小倉記念ではなくレパードSを選んだんですね。
井崎 そうそう、途中までは両にらみで進めていたんだけど、今年はこっちのほうが当たる気がしてさ。「的中」を最優先するなら、須田クンもレパードSを選ぶんじゃない?
須田 そりゃまあ、誰がどう見てもレパードSのほうが堅いですからねえ。ただ、気になるのがアジアエクスプレス。この馬、複数の消去ネタに該当してるんですよね。
井崎 そうそう、それもこっちを選んだ理由のひとつなんだ。前走ユニコーンSで1番人気12着というのは、どう考えてもレパードSでの好走に繋がる結果じゃないからね。
須田 ただ、この馬の場合は朝日杯FSを制しているという「変わりダネ」じゃないですか。過去の好走パターンに合致していなくても、巻き返してくる余地はありますよね。
井崎 ウン、勝たれても文句は言えないよな。でも、4つあげた消去ネタのうち3つに該当してくるとなると、リターンよりもリスクのほうが大きいのは確かだよ。
須田 あとは、スピナッチもけっこう怖いと思うんですよ。牝馬ネタで消去対象になっていますが、古馬相手の前走で鮮やかな勝ちっぷり。しかも、伏竜の1番人気馬です。
井崎 揺さぶってくるねえ(笑)。でも、牝馬が過去にミラクルレジェンドしか勝負になっていないことを考えると、ハードルはかなり高いはず。なら、牡馬重視が正解だよ。
須田 そこまでおっしゃるなら、この6頭が今週こそ上位を独占してくれると信じましょうかね。今週もハズレだと、もう本当にヤバい状況になるのはご存知でしょうし。
井崎 的中を優先してレパードSを選んでいるんだから、ここでの大荒れだけは勘弁してもらいたいねえ(笑)。最低でも黒星以外……いや、ぜひ白星でお願いしたい。
☆2番ファドーグ
☆3番レッドアルヴィス
☆4番ランウェイワルツ
☆7番アスカノロマン
☆9番クライスマイル
☆10番ノースショアビーチ
・前走JDD組をのぞく、前走4角位置が7番手以下だった馬
※新潟過去5年[0-0-1-20]
●2013年該当馬→ドコフクカゼ(5着)、シグナルプロシード(6着)、リキサンステルス(8着)、モリトリュウコ(10着)、カリスマサンタイム(12着)、アドマイヤイバマ(14着)
○2014年該当馬→ジャッカスバーク、アジアエクスプレス、タガノエッヴィーバ
・前走10着以下馬
※新潟過去5年[0-0-0-10]
●2013年該当馬→ドコフクカゼ(5着)、カリスマサンタイム(12着)、カノン(13着)
○2014年該当馬→ナンヨーマーク、アムールスキー、カラダレジェンド、アジアエクスプレス
・前走JDD組をのぞく牝馬
※新潟過去5年[0-0-0-9]
●2013年該当馬→オメガインベガス(7着)、アムールポエジー(9着)、カノン(13着)
○2014年該当馬→リサプシュケ、スピナッチ
・前走での上がり3F順位が6位以下だった馬
※新潟過去5年[0-0-0-19]
●2013年該当馬→ドコフクカゼ(5着)、カリスマサンタイム(12着)、カノン(13着)、アドマイヤイバマ(14着)
○2014年該当馬→メイショウイチオシ、ナンヨーマーク、アムールスキー、カラダレジェンド、アジアエクスプレス、タガノエッヴィーバ
2013年残った馬→インカンテーション、サトノプリンシパル、ケイアイレオーネ、ジェベルムーサ、ハイパーチャージ、タイセイバスター
【2013年結果】
1着:インカンテーション(○)
2着:サトノプリンシパル(○)
3着:ケイアイレオーネ(○)
2014年下半期[星取り表]:◎●●●●