注目馬
アルテ。前走の走りからやはりマイルが良いのは間違いなさそう。中山の適性はわからないが一発ありうる馬。
アルマエルナト。前走は距離延長の不安がささやかれたがそれをものともせず3着に好走。実力は証明したがさらに距離延長で新味が出せるか。
イダス。前走は今回と同コースでの勝利でほぼ不安が消えた状態。年が明けてからの成長力は絶大で実績がまだなくても十分主役候補にあがれる馬。
イタリアンネオ。イメージだと少し中山マイルは短い印象だが東京でならマイル実績はあるし、挑戦してみる価値はある。
ウインフェニックス。大きくは崩れない馬。前走も同コースで勝っているし、これまで強い馬と対戦した経験も豊富。それでも馬券圏内を外したのは超強力メンバーの新潟2歳Sだけなので注目度も上がるだろう。
カラダレジェンド。重賞ウィナーということで注目も高まりそうな馬。マイルも恐らく守備範囲内だろうし前走で休み明けの分が叩けたのなら。
クインズハリジャン。前走はさすがに距離が長かった印象。マイルは走れる距離だと思うし前走は中山での負けではないはず。
ショウナンアチーヴ。朝日杯FSの2着馬でコース適性も悪いはずがない。前走は悪い結果だったが欠点がほとんどないことからここは首位候補。
ショウナンワダチ。中山がどうかなどとささやかれているが負けたのはG?だし悲観する内容ではない。マイルがベストなのは間違いないだろうし、相手的にも上位に入ってきておかしくはない。
パワースラッガー。中山マイルは2戦2勝とコース相性は抜群。目立った走りもしないし相手がとても強いという相手ではないもののこの実績は侮れない。
フェルメッツァ。前走の上がりは相当速かった。前走のようにしっかり脚をためれれば中山でも切れ味を発揮できるはず。
ブルーフラッシュ。前走は差のない4着だし、新馬から素質が期待されていた馬。何かきっかけをつかめれば脅威。
ベルルミエール。マイルは走れる距離だと思うし意外に一瞬のキレで戦う馬ではなさそう。道中どこまで脚をためれるかがポイント。
マイネルディアベル。土壇場でも凡走しない安定感のある先行力。中山も合いそうだしいい走りをするイメージができる。
馬券とPOGを中心にやってます。直近の大的中例2017年8月27日WASJ第4戦3連複POGの過去の指名馬ダイワスカーレット、アンライバルド、ジョワドヴィーヴル、オルフェーヴル、ソ...
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する