近くで見て受けた衝撃
今年の競馬も残すところ3週となりました。
しかも今年の有馬記念は史上初となる枠順選択制。当日の会場はどのような雰囲気となり、果たして今後もこういった形が継続されていくのか? それとも本来の姿に戻るのか? 競馬だけでなく、そういったあたりも気になるだけに、この年末は例年以上にはやく時が流れそう。
さて先週のチャンピオンズカップ、幸騎手の迷いのない騎乗振りとホッコータルマエの底力が際立つ内容でしたね。振り返ればコンスタントに走りながらのハードな状況においても堅実に結果を残し、今回においてはドバイ遠征で体調を崩した背景がありながらも休み明け緒戦から心身共に健在振りをアピールし、そして中央での初GI制覇を達成。
通常で考えれば体も気持ちも萎えてしまっておかしくない状況の中、後ろ向きになることなく結果を出すあたりに、改めてこの馬の並々ならぬ精神力を感じました。と同時に、これほどまでにコンスタントに出走し結果を残してきたタフな馬が異国の地・ドバイであれほどまでに崩れてしまった点を考えると、逆に日本において普段のケアがいかにビッシリとなされていたかが窺え、担当する相良助手の手腕も感じるものでした。
さて今週は若き乙女たちの戦い阪神JFです。水曜日の取材を終えて最も気になっていたのは抽選でした。
というのも1戦1勝馬のロカが入るか否か? 入れば本命にしたいと考えていた逸材なので、抽選をクリアしホッとしました。
もともと新馬戦を見た際、あのスローの流れの中で最後はラクラクと各馬を差しきってしまった姿にインパクトを受けたのですが、実際に近くで馬を見てさらに衝撃を受けました。とにかく品があって肌が薄く既にGI馬の風格すら感じるのです。
また日頃はあまり大きな事を口にしない和田騎手が、「この馬はものが違う。3冠をとれる器」と発言。スローの競馬しか経験のない1勝馬だからと甘くみない方がいいように思えます。しかも今年の中心格となるダノングラシアス・レッツゴードンキ・コートシャルマンは騎手と初コンビ。よってロカは余計にアナドレナイ気がします。相手はダノングラシアス、レッツゴードンキ、そして穴では距離の不安はありますがエフェクトも抑えておきたいと思います。
それでは皆さん、週末は競馬場でお逢いしましょう。ホソジュンでしたぁ。