スマートフォン版へ

関東の人気薄で高配当を狙え!/ラジオNIKKEI賞

  • 2015年07月01日(水) 18時00分

■ラジオNIKKEI賞(G3・福島芝1800m)フルゲート16頭/登録18頭


【コース総論】福島芝1800m Aコース使用

・コースの要所!

★ふたケタ人気馬もガンガン突っ込んでくるイメージ通りの荒れっぷり。
★信頼度がもっとも高いのは、なんと大外の16番。外枠の強さが目立つ。
★軸は迷わず先行馬。開幕週でもあり、逃げ馬は徹底的にマークしたい。



 福島芝の多頭数というだけで、荒れそうな気がしてくるのだからイメージとはすごいもの。実際に芝1800mにおける人気別成績を見ても、10番人気以下が合計で30頭も馬券に絡んでいる。となれば人気薄を狙いたくなるが、1番人気馬は連対率47.8%、複勝率53.7%と及第点をあげられる内容。嫌うなら、2〜3番人気あたりのほうが効率はいい。

 続いて枠番だが、驚いたのがもっとも好成績であるのが、大外の16番であるということ。開幕終盤になると思いっきり馬場が荒れるのも要因だが、念のため調べた開催前半に限定したデータでも、外枠の強さは変化なし。逆に最内枠である1枠は、開催初日〜4日目に勝ったのが1レースだけと、成績がさらに悪化している。以上の理由から、開幕週でも外枠は積極的に買うべきだと判断した。

 ただし、脚質については前重視のスタンスでいきたいところ。逃げ馬が6勝、先行馬が10勝をあげているのに対して、差し&追い込み勢は8勝と、かなり分が悪い。また、複勝率や回収率ベースで比較しても、前有利は明白。なかでもハナを切れそうな馬は、開幕週でもあり徹底的にマークしておきたいところである。

【レース総論】ラジオNIKKEI賞(G3) 2006年以降過去8回

・レースの要所!

★1番人気未勝利で馬連平均配当は1万円以上。そうそう順当には決まらない。
★センター枠番は成績イマイチで馬番1番もダメ。「適度に内か外」が最良か。
★圧倒的に強いハンデ54〜55キロ馬。56キロ以上を背負う馬は割引が必要だ。



 馬連平均配当1万1608円、3連単平均配当は27万3034円と、穴党垂涎の荒れっぷりを誇るラジオNIKKEI賞。ハンデ戦となった2006年以降、1番人気が1回も勝っていないのだから、こういう結果にもなる。5番人気→1番人気→7番人気で決まった昨年はかなり穏やかだった部類で、ふたケタ人気馬の1着で大荒れ──なんて結果も、ここなら十分に期待できる。

 まずは枠番だが、外枠が強い傾向がややマイルドになっている印象。勝率トップは外枠だが、連対率や複勝率がもっとも高いのは内枠である馬番1〜4番だ。ただし、内枠の好成績は馬番3〜4番によるもので、馬番1〜2番は低空飛行。つまり「適度に内」や「やや外」といったあたりが、真に狙い目の枠番といえそうだ。

 そしてハンデ。今年はアッシュゴールド、アンビシャス、ナヴィオンと3頭の登録馬がハンデ56キロ以上となったが、56キロ以上馬はトータル【1-1-1-16】で複勝率15.8%と大不振。平均人気4.5に対して平均着順は7.4と、大幅に負け越している。逆に好調なのが、ハンデ54〜55キロを背負う馬。ハンデは軽すぎても重すぎてもダメというのが、このレースの面白い傾向である。

 あとは、前走芝1600m戦組と芝2000m戦組が非常に強いことや、前走で1000万下のレースに出走していた人気薄の馬が激走を繰り返していること。7番人気以下の関西馬が【0-1-1-26】と不振で、人気薄を買うなら関東馬のほうが断然オイシイことも、ぜひ押さえておきたいポイントである。

【馬場&血統総論】


・現在の馬場
 開幕週のAコース。かなり前有利の馬場になってもおかしくないはず。

・天候予測
 またしても週末は天気が崩れそう。馬場悪化も十分にあると想定。

・注目血統
 ディープインパクト産駒◎、メイショウサムソン産駒☆

 開催後半になると、強烈な差し馬場も発生する福島の芝コース。しかし、開幕週ならば順当に前有利、内有利となる可能性が高い。しかも、木曜日から週末にかけて降雨が続く予報が出ており、雨の中でのレースとなってもおかしくない状況。なおさら前が有利になりそうで、ここはしっかり意識しておくべきだろう。

 血統面では、ディープインパクト産駒がトップ評価。福島の芝で強いというイメージはないのだが、複勝率41.0%で回収率が単複ともに100%オーバーと、ケチのつけようがない好成績を残している。それ以外では、人気薄での激走率が高い「Sadler's Wells系」のメイショウサムソン産駒も、少しだけプラスに評価しておきたい。

★出走登録馬・総論×各論

 前走重賞組で好走しているのが青葉賞組とNHKマイルC組だけで、それ以外は全馬が4着以下という恐ろしさ。今年の登録メンバーを考えると、いわゆる「格より勢い」のレースになる可能性が非常に高い。アンビシャスが断然人気となりそうだが、こちらも「1番人気未勝利」というデータが大きなネック。何とも難しいレースとなった。

 トップ評価は、前走青葉賞組でハンデ54キロの関東馬、さらにメイショウサムソン産駒でもあるストレンジクォーク。どの程度の人気になるのかサッパリ読めないが、例年の好走パターンにしっかり合致する馬であるのは間違いない。「人気薄は関東馬を狙う」というのは、このレース攻略の重要なポイントである。

 二番手評価にマイネルシュバリエ。こちらもストレンジクォークと同様のパターンで、2走前にはアンビシャスに0秒3差のレースをしている実績もある。福島芝の実績もあり、相手なりに走れるタイプであることや、先行力を備えているのもプラス評価の対象。好走があって驚けない。

 僅差の三番手がロジチャリスで、あとはムーンクレストキャンベルジュニアまでが上位評価組。以下はアンビシャス、グランアルマダ、ストリートキャップ、レアリスタという序列となった。もっとも、人気も枠番もまだわからない状況であり、最終的な評価はここからかなり上下しそう。「人気薄の関東馬から高配当を狙う」を基本スタンスとして、臨機応変に対応したい。


■CBC賞(G3・中京芝1200m)フルゲート18頭/登録22頭


 ひと頃に比べるとかなり偏りが是正された感はあるが、それでもやたらめったに外枠が強いのが、中京の芝短距離戦。実際にCBC賞も、馬番1〜10番がトータル【0-1-1-28】という摩訶不思議な結果となっている。昨年はエピセアロームがここから2着に食い込んだが、基本はあくまで「外からの差し」狙い。この傾向は、今年も継続すると予測する。

 3番人気以内馬が【2-2-2-3】で連対率44.4%、複勝率66.7%とアテになるので、ここからの勝負が基本スタンス。また、前走G1組やG2組など「格」で勝る馬が素直に強いのも、このレースの傾向といえる。というわけで、思いっきり雑な分析になってしまうが、ここは「外枠に入った前走G1〜G2組の上位人気馬」から「それ以外のふたケタ馬番」に流すという買い方を推奨。実際に筆者も、このままの馬券を買う所存である。


■総論×各論・先週の馬券回顧



阪神11レース 宝塚記念(G1)
1着 16ラブリーデイ
2着 06デニムアンドルビー
3着 01ショウナンパンドラ

2列目に勝ったラブリーデイ、3列目に2着のデニムアンドルビーと3着のショウナンパンドラがいるという、素敵なネタ馬券に。「ゴールドシップがちゃんと出ていたら」という無意味なタラレバをつい考えてしまう、心の弱い我が輩である(嘆息)。良くも悪くも、これほどファンの記憶に残る馬もいませんよねえ。ホントに面白いつーか、困りものつーか。

※コース&血統データは2012年以降、レースデータは2005年以降が集計対象
※枠番値は、当該枠番における「平均人気−平均着順」を表すもの。プラスの数字が大きければ大きいほど、人気よりも上の着順に来ていることになります。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

競馬業界よろず請負人。1974年三重県生まれ。これまで裏方的な仕事に数多く関わってきたが、さすがに限界を感じて、最近は表舞台への進出を画策中。ライターとして『サラブレ』『UMAJIN』などに寄稿するほか、須田鷹雄監修の『POGの達人』には編集デスクとして参加。2005年に前半3ハロンタイムに特化した予想メソッドを発表し、それを用いた予想をnetkeibaにて公開している。コーヒー党、無類の猫好き。

No.1予想にて関西全レース予想提供中!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング