![H.I.S.](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/foreign/160428_11.jpg)
▲あるウワサ話を聞きつけ、キャプテンとnetkeibaが「H.I.S.新宿本店」に突撃!
4月某日、netkeiba編集部は、旅行会社『H.I.S.』に競馬マニアのツアープランナーがいるというウワサを耳にした。何やら面白そうな匂いがプンプンするので、早速『H.I.S.』に取材を申し込むと、あっさりOKのお返事! その人物は新宿本店で勤務しているという。
そんな折、競馬クズ芸人・キャプテン渡辺から一本の電話……「去年、馬券でお世話になったモーリスちゃんの応援に、香港へ行きたいんだよ!」と、キャプテンはずうずうしくも、取材への参加を熱望。真偽のほどは不明だが、その払戻は使わずに貯金しており、自身で通称「モーリス貯金」と呼んでいるらしい。
とりあえず編集部はその「モーリス貯金」とやらを一旦飲み込み、キャプテンと一緒に『H.I.S. 新宿本店』に突撃することに……
異色の経歴! H.I.S.のナカジマさんって何者?
キャプテン 頼もーーーーー!
中島 初めまして、H.I.S.スポーツセクション担当の中島康雄と申します。毎週土曜の見事な負けっぷりはテレビで拝見しております。
キャプテン あなたがウワサの中島さんですね。話によると、相当な競馬ファンだそうで?
中島 競馬は昔から大好きで、ファン歴で言うと25年以上でしょうか。競馬場巡りが趣味でJRAは全場制覇しましたし、廃止された旧2場(横浜競馬場・宮崎競馬場)も行ったことがあります。海外の競馬場は、武豊騎手がホワイトマズルに騎乗し6着に敗れた凱旋門賞(94年・ロンシャン)を皮切りに、計10場以上は回っていますかね。
キャプテン 海外で10場以上!? それはスゴイですね。
中島 競馬に携わりたい気持ちを諦めきれず一度脱サラして、厩務員になるために、オーストラリアの競馬学校に入学したこともあります。
昨年にnetkeibaさんのインタビューにも載っていた、藤井勘一郎騎手はご存知ですか? 実は彼、その競馬学校の同期なんです。今はシンガポールで騎乗しているらしいので、もしこの記事を読んでいたら連絡ください(笑)。
![H.I.S.](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/foreign/160428_12.jpg)
▲国内・海外問わず、競馬旅行はおまかせあれ! H.I.S.スポーツセクション担当の中島康雄さん
キャプテン エピソードがいちいち強烈ですね!
中島 ただその道も事情があって、結局断念せざるを得なくなってしまって。今はこんな形で競馬に携わっています(笑)。
キャプテン このままだと中島さんのドぎついキャラに、私の大事な大事なモーリスちゃん計画が食われてしまいそうなので、早速本題にいきましょう。
わたくしですね、今年のチャンピオンズマイル(5/1発走)に出走するモーリスちゃんに、去年かな〜〜り儲けさせていただいたわけですよ。まだその「モーリス貯金」が、わたくしの四畳半のふとんの下に隠してあるんですけどね。
そこでモーリス貯金とともに寝起きしているうちに、「モーリスちゃんを現地で応援したい!」という純粋な思いがわき起こってきたんです! でも初の海外競馬観戦は中々ハードルが高く……、ということで、今日は中島さんに相談しに来た次第でございます!
中島 なるほど〜実は私、今日の朝4時に香港から帰ってきたばかりなんですよ。QEIIカップを生で観戦してきました。
キャプテン めちゃくちゃタイムリーじゃないですか! でも香港って、実際どうなんですか〜? 繊細でデリケートなキャプちゃんでも大丈夫かしら?
中島 初めて海外競馬観戦ということなら、香港は