
今週はレースを振り返りつつ、各馬の手応えに迫ります!
今回の太論では、4月後半から5月のレース回顧を。残念ながら、3歳クラシック路線には騎乗馬がいなかった小牧騎手ですが、夏から秋にかけて期待できそうな3歳馬は少なくありません。夏の重賞に向け、古馬のお手馬勢も順次スタンバイ。レースを振り返りつつ、各馬の手応えに迫ります!
(取材・文/不破由妃子)
ピークトラムは今ならどんな競馬でも
──今回は、4月後半から5月のレース回顧を。まずは、来週の関東オークス(6月15日・川崎)に登録のあるクリノリトミシュル。4月23日の500万条件は、5馬身差の圧勝でした。小牧さんが騎乗停止中に出走したオープン(5月22日の鳳雛Sを酒井騎手騎乗で4着)も、4着とはいえ僅差でしたね。
小牧 そうそう、騎乗停止で乗れなくてね。一番最初は芝のすみれSで騎乗して5着やったんやけど、ここにきて馬がグッと良くなってるわ。
──500万を勝ったときは、最後独走状態にもかかわらず、1分51秒フラットの好時計。文句なしで強かったです。
小牧 うん。でも、あんなに圧勝するとは思わんかった。その前に2着したときも上手く乗れたつもりやったから、「これで勝てんのやったら、この馬、勝てんのちゃうかな」と思って、この前も半信半疑やった。でも思った以上に馬が良くなっていて、実が入ってきたなぁって感じたわ。関東オークスはどうなんやろ? 出られるんかな?
──現時点では補欠2番手です。
小牧 そうかぁ。出られたらいい勝負できそうやけどな。
──続いては、5月1日の新潟8Rを勝ったケンベストカフェ。ハナ差でしたが、見た目以上に強かった。
小牧 よう勝ったね、あれは。最後は際どかったけどね。関東馬で勝ったのは久しぶりなんちゃうかなぁ。
──2013年2月2日のアドバンスウェイ(すばるS・武藤厩舎)以来ですから、3年3カ月ぶりです。
小牧 そやろ? 聞いたところによると、馬主さんが僕を指名してくれたみたいで。昔から僕のファンらしい(笑)。うれしいね。
──そうだったんですね。速い流れを先行して、なおかつ自分から動いて押し切ったわけですから、次が楽しみになる内容だったと思います。
小牧 ホンマやね。関東馬やからまた乗せてもらえるかどうかわからんけど、確かに上にいってもやれそうな雰囲気は十分にあるよ。
──同じ日には、ピークトラムで谷川岳Sも勝利。
小牧 あれは上手いこと乗れたし、ハマったよね。ただ、4コーナーの手応えでいえば、もう少し楽に勝てるんちゃうかと思ったんやけど…。次の重賞を考えたら、もうちょっと余裕を持って勝ちたかったなぁ。
──次は中京記念(7月24日)を予定しているそうですね。谷川岳Sのあと、力を付けているとおっしゃっていましたが、具体的にどのあたりに変化が?
小牧 なんていうのか、馬に活気があって、どんな競馬でもできるようになってる。もともと期待が大きかった馬やし、それこそ2、3歳時には重賞でもいい競馬をしていた馬やからね。今なら重賞でもいい競馬ができると思うよ。
──5月14日のレインボーフラッグ(京都7R・3歳500万)は順当勝ちでしたね。
小牧 あれは出遅れたねぇ。僕は一番後入れやったんやけど、デュプレシスが内のほうでなんか言うてたから(2枠2番ウインオスカー9着)、これはまだ開かんやろなぁと思ってタイミングを計っていたら、普通に開いて(苦笑)。そしたら一完歩遅れてしまった。しかし、よう勝ってくれた。あれで負けていたらもう…。
──最後方から大外を回っての差し切り勝ちですからね。力が違いました。
小牧 うん。馬が強かったね。しかも、ペースが遅くて前残りの競馬やったのに。もうちょっと上手く乗れていれば、もっと楽に勝たせてあげられたのになぁ。馬に助けられたね。
──毎日杯が勝ったスマートオーディンからコンマ4秒差ですからね。この馬も楽しみな1頭です。
小牧 そうやね。でも、現状は“ひと脚”やなぁ。最後は同じ脚色になってしまう。あと、もう少し頭が下がってくればいいんやけど…。でもやっぱりマイルがいいね。
──あとは、念願の勝利となったのがキングサムソン。ずっと乗っていらした馬ですよね。
小牧 そうそう、やっと勝てたわ。最後はよう交わしてくれた。あの馬、全然進まないから、ものすごく疲れるんですわ(苦笑)。この前も追い通しや。あと、内を回ったら全然ダメな馬で、脚があるなしに関わらず、外を回らなアカン。内で砂を被ったら、まったく進んでくれなくなる。
──じゃあ、つねに距離ロスを覚悟で外を回らなければならないんですね。
小牧 そう。自分から行く気を見せることもないし。なんせジョッキー泣かせな馬やわ(苦笑)。
──今はまだ条件馬でも、将来が楽しみな馬たちが出てきましたね。
小牧 ぼちぼちやね。今年は牝馬も男馬も3歳の乗り馬がいなかったからねぇ。クリノラホールあたり、期待してたんやけどなぁ。あの馬は、距離が延びて出世してきそうな雰囲気があるよ。
──覚えておきます! 古馬でもピークトラム、ダコール、ヒットザターゲットと、夏の重賞でやってくれそうな馬たちが控えています。
小牧 うん。僕も重賞を勝ちたいし、一緒に頑張りたいね。

僕も重賞を勝ちたいし、一緒に頑張りたいね