スマートフォン版へ

とにかくメルボルンCを当てるのは難しい

  • 2016年10月29日(土) 12時00分


近走の着順が大してアテにならない

 30日(日)は天皇賞・秋。11月1日(火)はメルボルンC。3日(木・祝)はJBC。6日(日)朝はブリーダーズCフィリー&メアターフ。この1週間の競馬スケジュールは実にバラエティ豊富で楽しそうですね。

 まず30日。私は、天皇賞・秋の実況をテレビ東京の増田アナウンサーに任せ、川崎競馬場で天皇賞予想&JBC展望トークショーに出演します。その夜、羽田からオーストラリアに飛んでメルボルンCをナマ観戦。すぐにトンボ返りして、3日はBSジャパンのJBC中継で実況を担当する予定。体力とともに、馬券購入の資金力も問われる数日間になりそうです。

 メルボルンCは2007年以来、久々の現地観戦となります。その前年、デルタブルースが勝った時も見に行っていたのですが、あの時の馬券を当てられなかった悔しさは今も忘れられません。

 わりと平坦なコースでそんなに“重くない”芝の長距離戦なので、以前から日本のステイヤーが出て行けば勝負になると思っていました。06年は、日本からデルタブルースと同きゅう舎のポップロックが挑戦。どっちかが勝ってもおかしくないと、2頭を1着に固定して3連単のフォーメーションを買ったのです。ただし、いくら何でもワンツー(同きゅう舎なので“親子ドンブリ”)はないだろうと、2着のところには両馬をマークしませんでした。そうしたら…。

 素直にそういう組み合わせも買ってかなりの(1000倍をはるかに超えていた)大穴馬券を当てた須田鷹雄サンと目黒貴子サンの隣で、悔し涙を必死にこらえて顔をゆがませていた私でありました。

 でも、とにかくメルボルンCを当てるのは難しいんですよ。ここ5年の1〜3着馬の実績を調べてみても、特徴はバラバラ。逆に言えるのは、今季(オーストラリアのトップホースが走るシーズンは9月から4月くらいまで)に入って立て続けに好走している馬はなかなか来ない=近走の着順が大してアテにならないということなんです。

 芝2400メートル以上の出走経験が複数回あればひとまず勝負になる条件はクリア。あとは、ハンデが50.5〜56.5kgの馬がよくて、トップハンデ馬はだいたいダメ。前年に出走して着外に負けていたのに、その時よりハンデが重くなってしまった馬もまず狙えません。さらに、近走の成績がいい馬はよくないというのを反映してか、ここ10年の1番人気馬10頭の成績は1勝3着1回と苦戦を強いられています。馬齢なら5、6歳が優勢。オーストラリア初出走となる馬は、もう20年以上勝っていない、というのも覚えておいたほうがいいでしょう。

 さぁ、どの馬を買いましょうか。先に上位人気馬を紹介したときにピックアップしたアルマンダンはとりあえず買いますが、エクソスフェリックも加えてみるつもりです。カレンミロティックは勝つまでは厳しいようですが、2、3着には押さえておきますか?

テレビ東京「ウイニング競馬」の実況を担当するフリーアナウンサー。中央だけでなく、地方、ばんえい、さらに海外にも精通する競馬通。著書には「矢野吉彦の世界競馬案内」など。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング