注目馬
アドマイヤデウス。昨年のクラシックでも大負けしていないところから2400の距離は良さそう。あとは半年近いブランクをいかにして埋めれるか。体調に注目したい。
アドマイヤフライト。昨年2着馬。冬場は毎年成績がいいので、近走の成績で人気が下がるならおいしいところかもしれない。
ヴィクトリースター。京都大賞典を除いては大得意な京都2400。その京都大賞典も展開が荒れた参考外のレース。しっかり脚をためればここでも通用する。
コウエイオトメ。昨年の4着馬で京都が得意な馬。昨年同様末脚を生かす競馬を。
サトノノブレス。昨年の覇者。金鯱賞でも好走しており衰えは見られない。昨年は逃げたレースだが今年はどんな競馬をするのか注目。
シャドウダンサー。ここまでは素質をかなり買われてきた馬。京都の相性がいいので格上でも。
ダコール。京都の相性がいいのはもちろん、2400も実績あるので守備範囲。一昨年大敗したレースだが適性はあるので取り返したい。
タマモベストプレイ。京都2400も実績があって、このレベルだと安定して走れる。実力的に期待していきたい。
トウシンモンステラ。ここに照準を絞って狙ってきた。それだけに相性のいいコースなはずだし、メンバー的に十分チャンスはあるはず。
ハギノハイブリッド。昨年の京都新聞杯を勝っていてコース適性は高い。3歳とはいえG?級と戦ってきたのだからこのメンバーは少し気が楽かも。どんどん食らいついていきたい。
フーラブライド。昨年の3着馬で、コース相性も抜群。昨年もほしい場面で一発を匂わせるなどいやらしいレースをしてきた。今年は勝ちにつなげていきたい。
ホーカーテンペスト。前走は見事に距離延長がプラスに出た。同距離でもう一発ほしいところ。
ラングレー。京都が初めてなところは不安ありだが、素質は重賞級。格上でも見送れない1頭。
馬券とPOGを中心にやってます。直近の大的中例2017年8月27日WASJ第4戦3連複POGの過去の指名馬ダイワスカーレット、アンライバルド、ジョワドヴィーヴル、オルフェーヴル、ソ...
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する