
至福のひとときである“一杯”にまつわるエピソードを披露してくれました
好奇心旺盛で、常にマイブームを持っている小牧騎手ですが、そんななかでも温泉はマイブームを超えたライフワーク。一番の目的は“汗取り”ではありますが、その後の“一杯”も至福のひとときのようで…。今回は、そんな“一杯”にまつわる小牧騎手らしいエピソードを披露してくれました。
(取材・文/不破由妃子)
最近、近所に僕の追っかけがおって…
──今回はユーザーからのこんな質問から。「いつも楽しく読ませていただいています。『太論』を読んでいると、小牧騎手は凝り性のイメージがあります。小牧騎手の最近のマイブームはなんですか?」という質問です。
小牧 マイブーム…最近はないなぁ。相変わらず、温泉はしょっちゅう行ってるけど。
──小牧さんにとって、温泉やスーパー銭湯に行くのはマイブームではなく、もはやライフワークですよね。
小牧 そうやね。この前も、朝起きてすぐに近所のスーパー銭湯に行って、そのあと京都のトレーニングジムでみっちり鍛えて、帰りはジムの近くの古い銭湯に寄ってから帰ってきましたわ。
──ジムの前後にお風呂! それはすごい。
小牧 僕の場合、趣味というより汗取りが目的やからね。ま、そのあと喉が渇いてビールを飲んでしまうんやけど(苦笑)。
──意味ない…(苦笑)。
小牧 でも、さっき話した銭湯からジム、ジムから銭湯に行った日は、さすがに疲れたのか、ビールが美味しくなくてね。当然やけど、すごく喉が渇いていたから、電車に乗る前に缶ビールを買って、ホームの自動販売機に隠れてキューッと飲んだんやけど…。

ホームの自動販売機に隠れてキューッと飲んだんやけど…
──ちょっと待った! 駅のホームで!?
小牧 うん。でも、あんまり美味しくなくて、半分くらいしか飲めんかった。
──あの~、そういう問題ではなく……家に帰るまで我慢しましょう(笑)。
小牧 いやいや、そういうタイミングで飲むのが一番美味しいねん。ジムの日とは別に、木曜日は汗取りの日にしていて、近くのスーパー銭湯に車で行ってるんやけど、ウチに着く前にね、コンビニで缶ビールを買っておくねん。で、ウチの駐車場に停めてエンジンを切ったら、その場でキューッと飲む。そのタイミングで飲むのが一番美味しい(笑)。
──わたしもビールは大好きなので、わからないでもないですが…(苦笑)。
小牧 でも最近ね、近所に僕の追っかけがおるねん。僕がスーパー銭湯から帰ってくると、いつも駐車場で待ってるんやけど、それが子供なもんやから、いくらエンジンを切ったあととはいえ体裁が悪くてなかなか飲めへん(笑)。
──えっ!? 子供というと、小学生とか?
小牧 6年生か、中学1年生か…。とにかく車が好きな子でね。塾の帰りかなんだと思うけど、僕の車は目立つから、夕方帰ってくるといつも待ってるねん。で、ジーッとこっちを見てるもんやから、車のなかでよう飲まれへん(笑)。この前なんか、缶をコンビニのビニールに包んだままキューッと飲んだわ。
──あ、やっぱり飲むんですね(笑)。彼は話しかけてきたりするんですか?
小牧 いつも待ってるから、僕のほうから声をかけるよ。一度、車の助手席に乗せて、近所をグルッと周ったりもしたし。
──小牧さん、優しい!
小牧 名前も知らんのやけどね。でも、向こうは僕のことを知っていて、「今度、阪神大賞典に乗るんですね」とか言うてきたりする。小柄な子やから、「ジョッキーを目指したらいいやん」なんて話をしたりしてね。
──今となっては、車が好きなのか、小牧さんのことが好きなのか…。
小牧 きっかけは車やけど、僕の仕事のこととかも気になってるんちゃうかな。慕ってくれるから可愛いけど、おちおちビールも飲んでられへんわ(笑)。
──その子が本当にジョッキーになったら面白いですね。それにしても、小牧さんのファン層は本当に幅広い(笑)。
小牧 そういえば、この前ジムから銭湯に向かって歩いているときも、自転車に乗った若いお兄ちゃんに「小牧さんでしょ?」って声を掛けられたわ。「そうです」って答えたら、バッグから色紙を出してきて、「サインしてください」って。「なんでそんなの持ってるの?」って聞いたら、「いつも持ち歩いてるんです」っていうから、面白い人やなぁと思って。
──色紙を持ち歩いているというのはすごいですね。いつも言いますけど、小牧さんご自身が思っているより、「面が割れている」ということです(笑)。
小牧 ホンマやね。ホームでビール飲んでる場合じゃないわ(笑)。

ホームでビール飲んでる場合じゃないわ(笑)