
(c)netkeiba.com
混戦といわれつつも、終わってみればカタめ、というか人気サイドの決着に終わった今年の天皇賞春。◎レインボーラインの具合がどうか心配はありますが、やはり前走値トップ馬◎が予想通りに1着となってくれたのは嬉しいです。昨年からの「前走値重視」トレンドが今年も機能してくれたわけです。とはいえ2着シュヴァルグランは前走値低すぎで、印は押さえの△。3着クリンチャーに至っては押さえきれずの無印で…。3連単までキッチリと獲るためにさらなる反省が必要なようです。
【検証ナンバー131】
サンプルレース名/2018年04月29日(日)京都11R・天皇賞春(GI)芝3200m
【レース前状況】
昨年レコードタイムを叩き出したキタサンブラック引退で、新長距離王者決定戦の様相を呈している今年の『天皇賞春』。1番人気は2年連続で馬券圏内になっているシュヴァルグラン(ボウマン)となった。実績では