スマートフォン版へ

福島・中京の開催がスタート!夏競馬に突入した東西2重賞の追い切りチェック!

  • 2019年06月26日(水) 18時00分

馬場が悪化した状態での適性もポイントに


 今週から福島、中京の開催がスタートし、いよいよ夏競馬に突入。とはいっても、今週、来週は楽しみな重賞が組まれています。特に今週のラジオNIKKEI賞は、フルゲートを超える登録頭数で、例年よりも多頭数になりそう。そうなると小回り福島芝1800mで外枠は不利なはず、といった予想が事前にできて、わくわくしてきます。

 ただ、今週は木曜日以降がずっと雨の予報。かなり馬場が悪化した状態でのレースになりそうなだけに、それに対する適性も重視しなくてはいけないでしょう。例えば、良馬場のラジオNIKKEI賞では最終追い追い切り場所南Wが圧倒的に高い調教適性を誇りますが、雨になると、違った場所が有利に。このあたりは馬場状態も考慮した上で、ウマい馬券の予想に活かすことができればと考えています。

【ラジオNIKKEI賞/ランスオブプラーナ】

 毎日杯勝ちの実績は出走メンバーで大威張りできるもの。皐月賞でG1を経験しているという強みもあると思います。ただ、問題はデビュー以来、ずっと中3週以内で使い続けられてきた、これまでの7戦に比べて、今回は中10週とレース間隔があく点。

 まず全体的な追い切り本数としては、CWで4本の追い切りですから、これは通常の休み明けからすれば、少ないと思います。ただ、本田優厩舎はこのパターンでも好走するケースがありますし、この馬自身が中3週を2本の追い切りでアルメリア賞を勝ったという好走パターンはあります。しかし、マークされる脚質と57キロという斤量を考えると、この運動量で逃げ切れるかどうかは微妙です。

【ラジオNIKKEI賞/ブレイキングドーン】

 1勝馬ですが、京都2歳Sは2着。弥生賞から皐月賞のローテーションを辿るほど期待されていた3歳牡馬ですが、前走京都新聞杯を6着に終わって、この路線へ。55キロは当然の斤量だと思いますが、この馬の場合は自分のリズムで走ることができるかどうかが大きなポイント。

 弥生賞のように頭数が少ないと周りに馬がいない状況ができ、自分の力を発揮しやすいと思います。最終追い切りはCWで単走でしたが、テンから飛ばしていったにも関わらず、最後までしっかりした脚色で6F78.7秒。能力が高いからこそ出る時計といってよいと思います。雨馬場も問題ないので、あとは自分のリズムで競馬ができるかどうか。そこが最大のポイントです。

ブレイキングドーン

ブレイキングドーンは自分のリズムで競馬ができるかどうかがポイント


【ラジオNIKKEI賞/レッドアネモス】

 前走は逃げなくても結果が出たという意味で、レースの幅が広がりました。追い切りでは滅法速い時計が出るタイプですが、冬場は動きがひと息。ここにきて、また動けるようになっているので、きっと夏場が合うタイプでもあると思います。

 そういった意味では暑い福島は問題ないと思いますが、気になるのは頭数。前走は番手からレースができたとはいえ、10頭立て。被せられることなく、自分のリズムで走れたことが好走の最大要因だと思います。最終追い切りは思ったよりも速い時計になって、CW6F81.7秒ですが、これがオーバーワークになることはないはず。とにかくレースでの位置取り、これが好走凡走の鍵を握っていると思います。

レッドアネモス

レッドアネモスの最終追い切りは思ったよりも速い時計になっていたが…(写真内)


【CBC賞/レッドアンシェル】

 朝日杯FS、NHKマイルCを走っている時点から「スプリンターとしての素質が高そう」と感じていた方は多いかも知れません。それでもリゲルSを勝ったりして、マイルで結果が出ていたので、1200mは前走が初めてという結果になったのでしょう。

 でも、その前走が強い勝ちっぷり。やはりスプリント適性の高さを感じましたが、この中間の栗東坂路での動きを見ていると前走以上といった感じ。1週前追い切りでは4F51.6秒という全体時計に対して、2F24.1秒、1F12.0秒と終いがしっかりした動き。4Fくらいならテンから飛ばしたとしても、最後まで脚を持続させることができます。最終追い切りは4F53.3秒と全体時計は少し遅くなりましたが、前走よりは速くなっており、全く問題はありません。

レッドアンシェル

栗東坂路で前走以上の動きを見せたレッドアンシェル(6月25日撮影)


【CBC賞/アウィルアウェイ】

 葵Sは収得賞金の関係で、同じ3歳牝馬でも1キロ重く背負いましたが、今回は51キロのハンデ。ここまでの実績を考えると、かなりおいしい斤量に思えますが、ここで注目すべきは調教内容。まず4本トータルの内容で言えば、日曜水曜のリズムを繰り返して時計を出している点は順調だということでしょう。

 最終追い切りに関しては、坂路4F51.8秒。51秒台はフィリーズレビューの最終追い以来ですが、当時は2歳以来の休み明け。それに比べると今回は順調にレースを積んできての最終追いだけに、この時計は価値があると判断したいところ。実際の動きに余裕があった点も評価できます。

◆次走要注意

・6/22 アハルテケS【ナムラミラクル】(3人12着)

 中間に時計を出していない時期があって、パドックでの気配も大人しい印象。これではこの馬らしい先行力は出てきません。もっとやれるはずの馬なので、調教内容が充実してくれば変わるはず。

[メモ登録用コメント] [東京ダート1600m]最終追い切りが栗東坂路で4F目最速なら勝ち負け

◆今週の追い切り特報

・3歳未勝利【ディープカミーノ】
 3歳1月のデビュー戦以来になりますが、当時よりもしっかり動けるようになっているのは間違いありません。なにせ1週前には自己ベストを2秒以上更新する坂路4F時計。最終追い切りでも力強く動けており、あとは距離だけ。

【予想】井内利彰の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング