
▲調整ルームについて、「やっぱり本場(東京、中山、京都、阪神)は新しくなっていて、キレイやからねぇ」と話す小牧騎手
今回は、ファンにとっては謎が多い“調整ルーム”にまつわる質問をピックアップ。「地方の調整ルームは相部屋?」「各競馬場で違いはある?」「お気に入りは?」などなどの質問に答えているうちに、話はあらぬ方向へ……。小牧騎手の衝撃の体験が明らかに!?(取材・文:不破由妃子)
ジョッキーが多すぎて、調整ルームが相部屋に…
──今回は“調整ルーム”にまつわる質問を2つほどご紹介します。まずは、「最近は交流によく行かれていますが、交流に行く日はどんなスケジュールで動くのですか? また、地方の調整ルームは相部屋だと聞いたことがありますが、本当ですか?」というものです。
小牧 レースの2時間前までに向こうの調整ルームに入るっていう決まりやから、朝の調教のあとは、そこから逆算して動く感じやね。調整ルームで相部屋? 僕は園田時代も含めて、相部屋になったことはないなぁ。むしろ、中央ではあったよ。
──JRAの調整ルームで相部屋になることなんてあるんですね。初めて聞きました。
小牧 たしか小倉やったかな。僕が地方から参戦している頃やけど、ジョッキーが多すぎて、部屋が足りなくなったことがあったよ。相部屋になったのはそのときくらいかな。
──続いても調整ルーム絡みの質問です。「福島競馬場の調整ルームには、個室にお風呂が付いていると聞いたことがあります。調整ルームは各競馬場ごとにどんな違いがあるのですか? 小牧さんが一番好きな調整ルーム、一番居心地がいいと思うのはどこの競馬場ですか?」。
小牧 僕が福島に行ったときに入った部屋には風呂はなかったけどなぁ。そういえば、中京には付いてるよ。新しい部屋には付いてないけど、古い部屋には付いてます。普通のユニットバスやけどね。でも、下にミストサウナ状態の大きな風呂があるわけやから、部屋のユニットバスを使うジョッキーはあんまりいないでしょ。汗取りをせん人くらいで。
──そうですよね。質問にもありますが、小牧さんのお気に入りの調整ルームは?
小牧 やっぱり本場(東京、中山、京都、阪神)は新しくなっていて、キレイやからねぇ。その点、小倉とかは古いままやし、部屋もちょっと狭いけど、居心地はほかと変わらん。だから、とくにお気に入りとかはないかな。そもそもあんまり気にしたことがないね。なかにはお化けが出るなんていう噂のある調整ルームもあるけどね(笑)。
──それ、聞いたことあります! ○○競馬場の調整ルームでは、必ず金縛りにあうとか…。
小牧 お化け、一度でいいから見てみたいわ(笑)。金縛りにしても、疲れてるとなるんちゃうの? 僕は金縛りにもなったことがないし、幽霊に「こっちにきて」ってお願いしてもきてもらえんタイプやと思うわ。
──霊体験と言われるものは、一度も経験がありませんか?
小牧 なんにもない。一回もない。でもUFOは何回か見たことあるよ。
──ホントですか(笑)。
小牧 ホンマやって。それこそ、お化けよりUFOのほうが現実味ありますやん。UFOは、園田競馬場と伊勢の近くでホンマに見たよ。伊勢はゴルフで行っててんけど、みんなでさぁスタートしようかってなったときに、バーッて何基も飛んでた。園田で見たときは2基くらいで、そのときは光って見えたかな。もう亡くなってしまったんやけど、國澤さんていう調教師さんと一緒にいてね。「先生、UFOです!」って言うたら、「おお~、あれは火の玉や」って(笑)。「あんなに高いところに火の玉があるわけないですよ」って言うたんやけどね。あれ? 信じてないやろ? ホンマやって。
──個人的には信じられませんが、2回とも小牧さん以外にも目撃者がいらっしゃるんですものね。
小牧 そうやで。ゴルフのときなんか大勢で見たし。なかには「いやぁ…」とか言って疑ってる人もおったけどね(笑)。僕はむしろ、幽霊のほうが信じられへん。地球以外にも生命体が暮らしている星は絶対にあると思っているけど、死後の世界があるとはどうしても思えへんからね。

あんなに高いところに火の玉があるわけないですよ