スマートフォン版へ

【京成杯AH】短い直線と軽い馬場が得意な差し馬に焦点を当てる

  • 2019年09月03日(火) 18時00分
馬場虎太郎

昨年はミッキーグローリーが人気に応えて差し切り勝ち(撮影:下野雄規)


「ウマい馬券」で4年連続プラス収支(回収率100%超)を叩き出す馬場虎太郎氏が、トラックバイアス(=馬場の偏り)をもとに馬場を分析。その結果をベースに週末のレース傾向を展望し、主に日曜メインレースの「注目の1頭」を紹介していく。トラックバイアスを加味した最終決断はウマい馬券にて公開予定。

末脚勝負が得意な馬が狙い目


 過去4年、京成杯オータムハンデのトラックバイアスは

2015年 超差し有利
2016年 差し有利
2017年 内有利・差し有利
2018年 差し有利

 過去4回を通して、最初のコーナーを5番手以内で通過した馬はすべて馬券圏外。後方待機馬が有利なトラックバイアス。

 今年も例年通りの馬場状況ならば、末脚がしっかりしたタイプ。なかでも末脚勝負が得意な馬。なかでも前走は末脚が発揮できずに凡走した馬の巻き返しに期待する。

今年は高配当が期待できそうな理由とは?


 エプソムカップはトラックバイアス「前有利」。そこで6着だったのがプロディガルサン。

 当日は雨が降る中での開催に加えて、超スローペース。前残りの流れで脚を余した。跳びのキレイな馬なので、雨によって湿った馬場も向かなかった。

 さらにプロディガルサンは「直線が短いコース」が得意な「差し馬」小回り巧者の差し馬が有利な京成杯に合う。

 プロディガルサンはオープンクラスのレースに14回出走。直線が短い中山芝コースでは3戦出走したが、全て3着内に好走。

 対して、直線が長いコース(新潟芝外回り・東京芝・中京芝・京都芝外回り・阪神芝外回り)では11戦中3着以内は4回。「直線が短い」コースの方が好走率が高い。

馬場虎太郎

「軽い馬場」巧者のプロディガルサンが巻き返しを狙う(撮影:下野雄規)


 また、プロディガルサンは私の独自馬場判定では「軽い馬場」巧者(JRAの馬場発表はまったく参考にならない)。

 例年、京成杯は「軽い馬場」コンディションで行われる。「直線が短い」「軽い馬場」のオープンクラスに出走するのは、2歳時に勝利した芙蓉ステークス以来。久々の最適条件だ。

 さらに、今年は上位人気が予想される馬に「軽い馬場が苦手」な馬が出走予定。高配当も期待できそうだ。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

トラックバイアス(馬場の偏り)を利用した馬券術を用いる馬場分析のプロフェッショナル。JRA発表の馬場状態ではなく独自の指標(※)を用いて真の馬場適性を分析、またパトロールビデオと綿密なデータ分析によって「トラックバイアスの不利」を受けた馬を導き出す。 ※「軽い」「稍軽い」「標準」「稍重い」「重い」の5段階で馬場状態を評価

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング