スマートフォン版へ

芝中距離で期待できるホウオウハルカス

  • 2019年11月27日(水) 12時00分
●アストンクリントン(牡 美浦・宗像義忠 父ハーツクライ、母アスコルティ)

 母アスコルティは、タッチングスピーチ(15年ローズS-GII)、ムーヴザワールド(17年共同通信杯-GIII・3着)、サトノルークス(19年菊花賞-GI・2着)の半姉にあたる良血で、現役時代にJRAで9戦2勝の成績を残した。

 2代母リッスンはフィリーズマイル(英G1・芝8f)の勝ち馬。近親には多くの活躍馬がいる。このファミリーはディープインパクトと交配するケースが目に付くが、本馬の父はハーツクライ。母方にSadler's Wellsとデインヒルを併せ持つハーツクライ産駒にはコスモインザハート(17年札幌2歳S-GIII・5着)などがいる。本当に良くなるのは古馬になってからかもしれないが、芝中距離でいいところがありそうだ。

●エイシンマゼラン(牡 美浦・田中剛 父エーシンジーライン、母エーシンカリーナ)

 母エーシンカリーナは中央で1戦0勝のあと東海公営に移籍し、下級条件ながら6勝を挙げた。これまでJRAで走った2頭の産駒は未勝利だが、本馬は血統的におもしろい。父エーシンジーラインはGiant's Causeway産駒で、現役時代に小倉大賞典(GIII)を勝った。

 父の母Lady Danzと、母の父アグネスデジタルは、近い世代にSix Crowns、Mr.Prospector、Danzigが共通しているので、Lady Danz≒アグネスデジタル2×2といってもいい配合構成。父母双方やや実績に欠ける血なので、大胆な配合を施して一発を狙うという試みは評価したい。ダート中距離向き。

●ピエナビーチ(牡 栗東・長谷川浩大 父キンシャサノキセキ、母ビーチフラッグ)

 母ビーチフラッグはアメリカ生まれの外国産馬で、現役時代にバイオレットS(OP)、マーガレットS(OP)を勝ったほか、グランシャリオC(GIII)とかきつばた記念(JpnIII)で2着となっている。

 繁殖牝馬としてもコンスタントに活躍馬を出しており、これまでにJRAでデビューした産駒11頭中10頭が勝ち上がるという驚異的な確実性を誇る。そのなかにはノースショアビーチ(14年ジャパンダートダービー-JpnI・4着/父キングカメハメハ)、ビーチアイドル(07年ファンタジーS-GIII・4着、08年フィリーズレビュー-GII・5着/父ファルブラヴ)などがいる。

 本馬の父はキンシャサノキセキ。芝・ダート兼用のスプリンター〜マイラーだろう。

●ホウオウハルカス(牡 美浦・斎藤誠 父エピファネイア、母アカンサス)

 母アカンサスは重賞こそ勝てなかったものの、福島牝馬S(GIII)3着、秋華賞(GI)4着などの成績を残した芝中距離タイプ。サンデーサイレンスとUnbridled's Songという、近年の活躍馬によく見られる組み合わせを持ち、ミルレーサー≒Gana Facil 2×4という組み合わせのクロスを抱えているので繁殖牝馬としても楽しみな存在だ。

 これまでJRAで2頭の産駒がデビューし、ビザンティン(父キングカメハメハ)が芝2400mで1勝を挙げている。本馬の父は新種牡馬エピファネイア。「エピファネイア×フジキセキ」はこれまで4頭デビューし、勝ち上がりは1頭だが、連対率は50.0%と優れている。また、母方にMr.Prospectorを持つエピファネイア産駒も走っている。芝中距離で期待できそうだ。

●メイショウミカサ(牝 栗東・飯田祐史 父プリサイスエンド、母メイショウヒミコ)

 メイショウミライ(現3勝クラス/父サウスヴィグラス)の4分の3妹。父プリサイスエンドはエンドスウィープを経てフォーティナイナーにさかのぼる系統で、ダート向きの優れた資質を伝えて種牡馬として成功している。活躍の場は地方競馬が中心だが、中央のダートでもカフジテイク(17年根岸S-GIII)、グロリアスノア(10年根岸S-GIII、10年武蔵野S-GIII)などが重賞戦線で活躍している。

 配合的には「Mr.ProspectorとNijinskyを併せ持つ繁殖牝馬」と相性抜群。前出のカフジテイク、グロリアスノアを筆頭に、ショウリダバンザイ(浦和桜花賞、ロジータ記念、道営記念)、スプラッシュエンド(OP)、ロラパルーザ(OP)など多くの活躍馬が誕生している。本馬は母の父がMr.Prospector系のElusive Qualityで、3代母の父がNijinsky。したがってこの成功パターンに合致する。4分の3兄メイショウミライを上回る活躍を期待したい。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

68年生まれ。血統専門誌『週刊競馬通信』の編集長を務めたあと97年からフリー。現在は血統関係を中心に雑誌・ネットで執筆活動を展開中。 関連サイト:栗山求の血統BLOG

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング