1864年に創設された、オーストラリアのビクトリア州における競馬主催団体。メルボルンCなどの大競走が行われるフレミントン競馬場をはじめとした、ビクトリア州各地の競馬場で開催される競馬の運営・統括をしている。近年では日本調教馬の移籍も多数実現しており、日豪の関係に重要な役割を担っている。
【編集部からのお知らせ】いつも「ビクトリア競馬便り」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。新型コロナウイルスの感染拡大により、世界中がロックダウンという状況の中、Rac...
(3月19日号文=ポール・シムズ)モーニントンCに日本産馬2頭が出走予定10月に行われるG1コーフィールドC(芝2400m)への優先出走権付与レースの1つとなっているモーニントンカ...
(3月12日号文=ポール・シムズ)補欠馬3頭にもチャンスが3月14日(土)に、コーフィールド競馬場で行われるG1ジ・オールスターマイルの枠順抽選が行われ、出走予定馬15頭の枠順が発...
(3月5日号文=ポール・シムズ)ディープインパクト産駒のフィアースインパクトなどが選出3月14日(土)にコーフィールド競馬場で行われる、ジ・オールスターマイルのワイルドカード(主催...
(2月27日号文=ポール・シムズ)ディープインパクト産駒が現時点で補欠1番手にあがる先週に引き続き、マイル戦における世界最高賞金を誇るG1ジ・オールスターマイルの話題をお届けいたし...
【チャーチルダウンズC予想】阪神外マイルのNHKマイルCトライアル キンカメ系>サンデー系が顕著
【ダービー卿CT予想】中山マイルでロベルトとダンジグを重視 トップハンデと外枠は苦戦傾向
【大阪杯予想】ロベルトが強い阪神内回り 勝ち馬の4角順位は平均2.5
休載のお知らせ
【高松宮記念予想】日本の生産界が誇る歴史的サイアーラインに注目 今年はなんと6頭が出走
【高松宮記念予想】高松宮記念も高松宮記念勝ち馬から
【高松宮記念予想】大混戦で盲点に!? 過小評価される典型的なパターンを狙う/第226回
【高松宮記念予想】サトノレーヴほか有力馬の馬体をチェック!
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
【坂井瑠星×藤岡佑介】フォーエバーヤングとのサウジCを徹底解説! 自身が感じる“一番の勝因”とは/第1回
【ユーザー質問】積雪で競馬開催が中止になった日 ミルコ騎手はどんな一日を過ごしていた?
【ナムラクレア×疋田真志厩務員】「僕が一番嫌われています」──悲願のGI初制覇へ“愛”に溢れた4年半の歩み
「(枠は)誰が決めてんねん(笑)」内有利の馬場で外枠ばかりだった1週間を“ボヤキ回顧”