![予想の頭脳](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/umai/200331_1.jpg)
1着馬降着による繰り上がりながら、初のGIタイトル獲得となったモズスーパーフレア(一番右)
『ウマい馬券』で活躍するプロ予想家たちの“思考回路”に迫る「予想の頭脳」。今回は、春GIの本格的な開幕を告げる高松宮記念を取り上げます。無観客競馬のみならず、1位入線馬が降着という異例ずくめの一戦を、はたしてどんなアプローチで攻略したのか。その“頭脳”に迫ります!
展開からの利を読み切り、単勝勝負で低人気馬を狙い撃ち
最初に紹介するのは、「ラップギア理論」の岡村信将氏です。緻密な考察を経て辿り着いた本命馬は、繰り上がり優勝となった9番人気のモズスーパーフレア。人気馬の取捨を1週間じっくりと吟味した結果、「そこで迷うようなら傾向とは思いっ切り逆張りで、展開決め打ち」して、「モズスーパーフレアのハイペース逃げに、後続の末脚が封殺される展開に賭けてみた」のです。
もちろん、前年の高松宮記念で2番人気、スプリンターズSでも3番人気の実力馬が、「前哨戦で健在ぶりを見せているにもかかわらず、今回はいきなり人気を落としすぎ」だった点も見逃しませんでした。
結果は単勝32.3倍を6,000円的中。19万円超の払い戻しを獲得しました。予想結果は
こちら![予想の頭脳](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/umai/200331_2.jpg)
単勝1点だけに絞って見事に的中。展開を読み切った考察は鮮やかのひと言に尽きる
降着がなくても的中していた、リスクを考慮した複勝1点勝負
もうひとりは、「複勝1点勝負」の福田一輝氏です。こちらの本命も、「坂路も圧倒的な時計を出していて体調は万全」ながら、「豪華メンバーに埋もれて世間から見離された」低評価となったモズスーパーフレアでした。
ここでGI初戴冠の可能性も感じながら、馬券は当然、複勝1点。単勝に比べ約1/4の8.1倍の配当でしたが、もしもクリノガウディーが降着にならなくても的中だったことを考えれば、悪くない馬券選択だったかもしれません。まさに、効果的に複勝を活用すれば「もっとも儲けやすい馬券になる」と主張する福田氏らしい的中でした。予想結果は
こちら![予想の頭脳](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/umai/200331_3.jpg)
単勝よりはさすがに配当は低かったが、リスクを考えれば複勝で8.1倍なら御の字といったところ
お気に入りの予想家を逃さずキャッチ! 自動購入機能がオススメです。予想家をお気に入り登録する方法は通知設定の方法はどんな方法で通知されるの?