早いもので今年の競馬もあと4週。いい馬券をたくさん取りたいものです。
今日の重賞はステイヤーズS。スピード指数上位はネオブラックダイヤ、スズカデヴィアス、トゥインクル、アルバート、メイショウカドマツ、ファタモルガーナ、カムフィー、カノンなど。上がり指数ではトルークマクトも高いです。
穴でピックアップしたいのはカノン。春の福島2600mのスピード指数はアルバートやファタモルガーナと1しか違わない指数。距離伸びて良いタイプなので、ステイヤーがあまり出走していないこの組み合わせならチャンスはあるのではないでしょうか。次いでトルークマクト。スピード指数自体は少し低くなってしまいますが、前走は上がり指数も高いのでペースに対応できるようならひょっとしたら…という期待は持てます。
もう一つの重賞、金鯱賞。過去1年でのスピード指数上位はサトノノブレス、パッションダンス、ディサイファ、マイネルフロスト、クラレント、ミトラ、オーシャンブルーなど。
まず注目したのはクラレント。前走は田辺騎手に戻り積極的なレース運びでラブリーデイに0.4秒差と渋太く粘っていました。今回もスンナリ先行することができればチャンスはあると思います。あとはミトラとマイネルフロスト、オーシャンブルー、もちろんサトノノブレスもですが、オールカマー出走組。オールカマー組はそのあとに馬券になることが多く、注目していました。もう少し追いかけても良いと思います。
あと、今日の一押しは中山9Rのレヴィンインパクト。前走の黄菊賞は2歳世代TOPのスピード指数が出たレース。そのスピード指数通り走ればかつチャンスは一番高い馬だと思います。
今日の「西田式スピード指数から見た人気馬選定委員会」は中京11Rのレーヴミストラルを挙げておきます。前走は3着もかなりスローの2500m。スローペースでしかここまで良績がないですし、クラレントはスローペースで行く馬ではないと思いますので、今回は厳しいレースになるのではないでしょうか。
◆消し馬成績
66戦37勝29敗
思うところあって&リハビリ兼ねて?俺プロに予想をアップし始めました…どうなることやら
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する