あっと言わせる場面を作れる馬はいるのか…(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規
■菊花賞(GI・京都芝3000m)
逃げ馬候補
キメラヴェリテ
バビット
展開
キメラヴェリテが枠の利を生かして先手を主張しそうで、バビットは控えざるを得ない形に。縦長でそれなりにペースも流れそうで、3〜4コーナーからレースが動いて4角はほぼ一団となりそうで。一方で馬場に関しては外も伸びる傾向で、全体的に直線で外側に出すことを考えると内外の有利不利はほぼなしか。
有力馬解説
1.コントレイル
展開◎ 馬場◯ コース◯
前走の神戸新聞杯は何も不満を言うところのない勝利で、高いポテンシャルを発揮する見事なレース内容であった。今回は縦長に加えて雨が降らない馬場ならば3000mでも問題なさそうで、今の福永騎手の安定感ならば大きく崩れることは考えにくい。ここは内目の枠でスンナリと外に出せれば勝ち負けになりそうで、逆らうことができない馬となりそうだ。
総合評価
B
2.ヴェルトライゼンデ
展開◯ 馬場◯ コース◯
前走レースは4角で勝つには絶望的なポジションながらも2着に追い込む競馬で、非常に価値のある走りであった。距離延長に関しても特には問題なさそうで、勝つまでのパンチ力は微妙も安定した走りは素直に評価できる。2、3着の上位評価には入れたい1頭で、関西で乗り慣れた池添騎手も心強い。
総合評価
C
3.バビット
展開△ 馬場◯ コース◯
前走のセントライト記念は自信の◎に指名したが、結果的に大楽勝で見事なレースであった。ただ、今回は先手を取れそうにない上に高速馬場への対応がやや不安で、先行する形だと切れ負けの可能性が高い。ここはやや評価を落としたいところで、キメラヴェリテとの枠の並びを見ても強引に行かれそうなここは次走以降、自分の形に持ち込める場面で買いたい1頭だ。
総合評価
D
4.サトノフラッグ
展開◯ 馬場◯ コース△
前走のセントライト記念はこの馬らしい負け方で、やはり東京よりも中山向きのタイプであることを証明する内容であった。今回の菊花賞との相性は正直言って微妙で、全ての面において条件は悪い方向に向きそうである。ここは無印評価も検討したいところで、やや過剰人気タイプを考えてもバッサリ切りたいところだ。
総合評価
D
穴馬解説
1.ガロアクリーク
展開◯ 馬場◯ コース◯
前走は結果的に動けず終いの競馬が響く敗戦で、距離や実力云々というよりも運のないレースであった。距離延長も血統的背景から言えばマイナスも、内枠かつ今の京都ならば問題なさそうでダービーほど走れれば十分に戦える。人気も落としそうなここは狙い目となりそうで、コントレイルを上手くマークできればあっと言わせる場面もありそうだ。
総合評価
C
以上のようにそれぞれ5頭をピックアップした上で、5段階評価で上位の馬をジャッジした。
正直言って、コントレイルについては逆らいようがない印象で余程大きな不利がない限りは勝利する可能性が高いだろう。
そうなれば、問題は2、3着がポイントとなってくる。上記で取り上げた5頭の中でも有利不利や馬場の適性、距離など見極めるポイントは多いので、その辺りをしっかりと明確にした上でやや力が足りない人気馬の評価を落として美味しい配当をゲットしたいと考えている。
8週連続重賞的中で近2ヶ月の重賞回収率211%と好調を維持しているだけに、とにかく自信の◎から三連単で強気な馬券で勝負するつもりなので最終ジャッジに期待して欲しい。
■プロフィール
倉本匠馬(くらもとたくま)
インターネットメディア(ブログ・Twitter)などで競馬予想家アドマイヤ君として自らの予想術を駆使して、多数の読者・フォロワーを集める。無料・有料メールマガジンでの予想配信も行う。
【経歴】
2013年 マイナビ主催の競馬予想登竜門で優勝し、競馬予想GP公認プロとしてデビュー
2014年 倉本匠馬に改名。重賞レースで年間約140%の回収率をたたき出す
2015年 ほぼ4年に渡り競馬予想GPにて中央競馬予想家2位を継続。(2017年現在も)また、重賞レースで年間116.6%、GIレースでは232%の回収率を計上。
2016年 e-SHINBUNにおいて『fourmarks~新星競馬予想家の多角分析~倉本匠馬produce』の新聞販売開始。
【予想を主としてるファクター】
展開予想
→Vポジションという理論を使い、そのレースの中で最も恵まれるポジションを割り出し、勝ち馬を見つけ出す。
Vポジションとは
『その競馬場のコース形態や距離、当日の馬場状態、メンバーなどを考慮した上で、勝つ可能性が高い位置取りのこと』です。各レースの逃げ馬から最後方までの馬の並びやペースなどを予測し、そこから一番有利に働く馬のポジションを導き出し、勝ち馬を見つけ出す理論。