スマートフォン版へ

【京王杯2歳S・ファンタジーS・アルゼンチン共和国杯・みやこS予想】今週は4重賞!それぞれのレースの注目馬を紹介!

  • 2020年11月05日(木) 18時00分

モントライゼは準備万端


 今週から阪神開催がスタート。重賞はもちろん、エリザベス女王杯、マイルCSといった京都で行われていたGIも阪神で行われることになります。調教適性で予想すると、全く違う競馬場なので、どのレースを基準にするのか、非常に頭を悩ませるところではあります。

 ただ、たまに調教適性以外のデータでも本命を決めることがあります。例えば、今週のみやこS。これは昨年◎ヴェンジェンスで的中させていただきましたが、調教適性とは別のデータが推しの理由でした。これについては、ウマい馬券でも記すことにしたいと思います。

 GIこそありませんが、重賞が4つ。なんとか皆様のお役に立つ予想を展開できるように努力したいところですが、阪神開催に関しては、芝もダートもどんな状態なのか。開幕日の傾向は見逃すことができないでしょうね。

【京王杯2歳S/モントライゼ】

 デビューから3戦、すべて1200mの距離を使っていますが、松永幹夫調教師とお話ししていると「1200mはちょっと短いくらいで、マイルまでは対応できるはず」と口にされることが多い馬。それゆえに今回の距離延長に関しては、不安どころかむしろ期待の方が大きいという捉え方でよいと思います。

 距離対応への変化としては、最終追い切り。C.ルメール騎手が跨りましたが、CWで単走。これまで中間にCWで追い切ることはあっても、最終追いがCWというのは初めて。しかし、坂路のように行きたがる素振りもなく、非常にスムーズな走りだったように思います。スピードの出し入れを見ていても、ジョッキーとの相性も良さそうですし、もっと大きな舞台へ向けて、きっちり結果の欲しいところです。

【ファンタジーS/メイケイエール】

 新馬、小倉2歳Sと連勝。スピードの絶対値がトップクラスだからこそ勝ち切ったという印象でしたが、2週前追い切りのDコース芝馬場での動きを見ていても、まさにそんな感じ。3コーナーで外へ飛んでいきそうな雰囲気があり、やっぱり扱いにくい部分があるんだろうなあという印象でした。

 それが1週前追い切りのCWでは少し矯正されたように思いました。そして、最終追い切りは半マイルのCW追いでしたが、これもスムーズ。とはいっても、Cコースの場合は大外を回れば、外へ飛んでいくようには見えない部分もあるのかも知れません。ただ、最後まで楽な手応えで回ってくるところが、この馬の凄いところ。器用さは期待できそうにありませんから、それが求められた時が厳しいだけで、この距離や阪神競馬場は問題ないと思います。

【アルゼンチン共和国杯/ユーキャンスマイル】

 個人的には軽視した阪神大賞典を勝たれたことが非常にショックでしたが、今回は初めて半年以上のレース間隔をあけての出走となります。まず、1週前追い切りCWで最終追い切り坂路というのは新潟記念と同じパターン。最終追いが4F53.8秒という時計も当時とよく似ており、同じような仕上がりにあると考えてよいのかも知れません。

 ただし、阪神大賞典の調教内容を振り返った時。1週前追い切りと最終追い切りの併せ馬に遅れていたので、まだ動きが重いと判断したのでした。しかし、この時のレース前週の週末追い切りがCWで6F78秒台。これくらいやらないと動かない状態だったのかも、と当時は判断しましたが、結果的にはこれが好走に繋がったのかも知れません。新潟記念の週末追いも坂路4F52.9秒。今回物足りない部分としては、この週末追いです。

【アルゼンチン共和国杯/メイショウテンゲン】

 昨年末から宝塚記念まで、中長距離の重賞を走り続けて、常に掲示板か勝ち馬から1.0秒差のレースができました。やはり能力が高い馬であることは間違いありませんが、勝利は弥生賞から遠ざかっています。当時重馬場で時計を要する馬場状態だった宝塚記念が5着という結果からも、やっぱり好むのはそういう馬場かも知れません。

 馬自体は休み明けになりますが、かなり入念に乗り込まれてきました。9月下旬から時計を出し始めているので、ここまでの乗り込みは十分。坂路とCWを併用できていますし、1週前追い切りと最終追い切りがCWというのも好走時と同じです。ただ、時計面でも少し遅い部分があり、ここに対する判断は慎重になるべきかも知れません。

【みやこS/エアアルマス】

 東海Sの後、骨折が判明。余儀なく休養という形になりましたが、当初から秋復帰を視野に入れていたようで、10月中旬からトレセンで追い切りを開始すると、坂路とCWを併用して、順調にメニューを消化しているように思います。好走時との比較で言えば、前走が2週前と1週前がCWで最終追い切りが坂路。このパターンは今回も全く同じです。

 1週前追い切りの併せ馬が先着というのも同じですし、最終追い切りが4F目最速ラップを踏むという点でも同じ。4F50.9秒という坂路での最終追いだった武蔵野Sは4F目最速ラップを踏めていなかったので、凡走時との違いが明確なのもいいでしょう。まして、今回は砂を被る可能性が低い少頭数。あとは58キロを克服するかどうか。

◆次走要注意

・10/31 3歳上1勝クラス【ブロフェルド】(6人7着)

 予想関係のコラムにも書きましたが、やっぱりハナに立つことがベスト。今回はメンバー的にもハナ主張でハイペースを嫌っての番手だったと思いますが、外を回る展開など、不利になる部分が多くありました。個人的にはローカルメンバーでなくとも通用すると思っているので、とにかくハナが楽に主張できるメンバーでの見直しが必要です

[メモ登録用コメント] [ダート中距離]単騎逃げが見込めるメンバー構成なら勝ち負け。

◆開催おすすめの調教適性

<福島ダート1700m>
◎1週前追い切り以降に坂路馬場で3F目12.9秒以下
◎最終追い切りが坂路馬場で3F目12.5秒以下
○1週前追い切り以降にダート馬場で追い切り

 3F目12.5秒以下の調教適性は先週の傾向を踏まえて追加したもの。10月31日3Rのマハーラーニー(9番人気)がこれに該当して1着でしたが、坂路のパワーでもスピードがあるタイプがよいということだと思います。福島民友カップもベスト調教に該当した馬が1着から3着を独占しており、良馬場ならこの傾向は続くと思われます。

【予想】井内利彰の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング