スマートフォン版へ

【安田記念予想】例年とはまったく異なる馬場状態へと変化した東京芝

  • 2021年06月01日(火) 18時00分
馬場虎太郎

今年のダービーでは上がり1位を出した馬が上位を独占(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規


馬場虎太郎が勝負レース予想をウマい馬券にて公開!殿堂入り予想家として安田記念で渾身の印を打つ!こちらからご覧いただけます

 東京芝は先週からCコース替わり。週中降雨もあったが、良好な天候で絶好の路盤と水捌け。軽く、走りやすい馬場コンディション。開催は進んでいるが、開幕当初よりも芝の生育があって傷みはほぼないため、馬場と路盤の状態を総合すると今春開催のなかで最も良かった。

 例年、Cコースになるタイミングでは内有利・先行有利になりやすい。しかし、今年は差しが決まり、外も伸びる。先週土曜の東京芝では3着内に好走した15頭のうち最初のコーナーを5番手以内で通過していたのは未勝利戦の2頭のみ。

 この傾向が意識されてか、日曜にはペースや馬群の隊列がイレギュラーになった。それでも常識的なペースに収まった1800m以下の多頭数(14頭立て以上)で行われた2レースでは、最初のコーナーを4番手以内で通過した馬が1頭も3着内に好走していない。二桁位置取りから上がり1位だった馬がどちらのレースでも連対した。

 また、先週土日を通じて3着内に好走した33頭のうち22頭、勝ち馬11頭のうち9頭が5枠より外。6番人気以下で3着内に好走した馬に関しても、10頭のうち7頭が5枠より外だった。

 軽く、走りやすい馬場コンディションにより道中の追走負荷がかからず、末脚の要求度が高い馬場。内を通るアドバンテージがなく、内枠や道中内で窮屈になりながらのレース運びになった馬が本来のパフォーマンスを発揮できないケースも多々みられた。

 外めをスムーズに運んで直線でも脚を伸ばすのがベスト。

 先週のメインレース、ダービーも例年の傾向であれば内を通る馬、先行が恵まれやすいレース。しかし、今年は上がり1位を出した馬が1〜3着を独占。断然人気で2着だったエフフォーリア以外は二桁馬番の外枠が掲示板を占めた。

 例年とは全く異なる馬場状況になっていて、過去の傾向は全く参考にならない。

 これからの東京は、この馬場状況がスタンダードになっていく可能性も十分にある。過去の同時期の馬場傾向は当てはまらない、新時代の馬場に変わった。と意識してもいいのではないか?

 今週の安田記念でも過去の傾向は度外視。末脚のしっかりしたタイプ、そのなかでも外枠から狙いたい。

馬場虎太郎

2年前の毎日王冠と同じ形なら一発の魅力があるダノンキングリー(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規


 ダノンキングリーは2走前の安田記念がトラックバイアス「 ・差有利」。内枠だったこともあって、ゲートから押してポジションを取りに行く形。前日夜から当日朝にかけての雨量が多く、馬場コンディションは「標準」と判定。追走負荷のかかる馬場だったこともあって、先行した馬にとっては厳しかった。

 前走の天皇賞秋はトラックバイアス「外有利・差有利」。当日は外有利な馬場状況のなかで直線の伸び勝負。内枠から先行する形は厳しい。

 前走に関しては全く抵抗できていない内容で直線半ばからは追うのをやめていたことを考えると、トラックバイアス以前に状態面、身体面に問題があったのだろう。今回は休んで立て直しが図られた。まずは、本来の状態に戻っていることが前提となる。

 そのうえで改めて、昨年の安田記念を振り返る。

 昨年は先行した馬にとって厳しいトラックバイアス、展開だったことを踏まえても内容が悪い。要因として考えるのは二つ。

 一つ目は馬場コンディション。軽めの馬場コンディションを得意とするタイプで、重賞を連対した4回のうち3回が馬場コンディション「稍軽い〜軽い」の間。GIで唯一連対したダービーの際は馬場コンディションが「軽い」だった。「標準」の馬場コンディションが不向きだった可能性は高い。

 二つ目は位置取り、追走のペース。昨年の安田記念を迎えるまでの前走、大阪杯、前々走の中山記念はどちらもペースが緩かった。

 安田記念は1600mの強力なメンバーでペースも速かったことに加えて、追走に負荷を要する馬場。中距離の緩んだ流れであれば、先行しても結果を出せたが、道中で急かす競馬は本質的に向いていない。

 今回想定される馬場状況ならば、2年前に毎日王冠を勝った時の乗り方が合う。当時は軽めの馬場コンディション。出遅れたこともあって最後方待機でじっくり脚をためて、直線では鋭い伸びを披露した。今回も前走の天皇賞秋で追走したペースを考えると、2走前のようにポジションを無理にとろうとしない限り、位置取りは自然と後ろになる。

 毎日王冠時は8枠。今の馬場状況を考えても外枠に入るのが理想。

 状態面が戻っていること、位置取りが後ろになって脚をためられること。さらに枠順。クリアすべき課題は多いが、克服できれば今回の強力なメンバーが相手でもチャンスはある。

 枠順、土曜日の馬場も考慮した最終結論はウマい馬券にて公開する。先週の葵Sは勝ち馬のレイハリアを本命にしたが3着が無印。今週は相手も取り逃がさないようにしたい。

殿堂入り予想家となった馬場虎太郎の安田記念の予想はレース当日までにウマい馬券で公開!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

トラックバイアス(馬場の偏り)を利用した馬券術を用いる馬場分析のプロフェッショナル。JRA発表の馬場状態ではなく独自の指標(※)を用いて真の馬場適性を分析、またパトロールビデオと綿密なデータ分析によって「トラックバイアスの不利」を受けた馬を導き出す。 ※「軽い」「稍軽い」「標準」「稍重い」「重い」の5段階で馬場状態を評価

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング