乗り味のよさを評価していたワールドパレスのデビュー戦は、残念ながら14着に終わりました。さぞやガックリきているのでは…と思いきや、思わぬ収穫があった様子の小牧騎手。その明るい声に、次走が待ち遠しくなりました。そのほか、今週の『太論』では、ユーザーからの質問を3つほどピックアップ。多彩な太節をお楽しみください!(取材・文:不破由妃子)
※このインタビューは電話取材で実施しました。
結果は残念だったけど…芝の走りは思った以上によかった
──先週は、ずっと調教を付けていたワールドパレスがデビュー(6月26日・阪神5R・芝1400m)。結果は14着と残念ではありましたが、レースにいっての走りはいかがでしたか?
小牧 初戦はスピードに乗っていけんかったけど、芝の走り自体は思っていた以上によかったです。前回も話した通り、乗り味は本当にいいよ。反動がなければ小倉で使うと思うけど、使いつつ、乗り味のよさが結果につながってくればいいんやけどね。
── 一度使ったことでガラッと変わってくる馬もいますからね。
小牧 そうやね。次はちょっと距離を延ばしてみますわ。
──今週からは、いよいよ小倉が始まります。
小牧 楽しみです。3週しかないので滞在もできんやろうけど、小倉でおもしろいんじゃないかと思う馬もいるしね。6月は勝てんかったから、とりあえず早く次の1勝をしたい。小倉で頑張ってきますわ。
──さて、今回はユーザー質問3連発です。まずは、「『太論』を読んでいると、1800mより1700mのほうがいいねという話をされていますが、中央開催の1800mと小倉などの1700mはそんなに違うのですか?もしよければ、小牧騎手が感じるその違いを教えてください」という質問です。
小牧 そんなに大きく違うわけではないけど、1800mは微妙に長いなと感じる馬もいるからね。むしろ、中央場所で1400mを使っているような馬が1700mを得意とするかもしれない。1400mに比べればひと息入るから、距離も持つしね。なんかそういう感覚があるな。
──なるほど。それはダートの傾向ですよね?
小牧 そう、ダート。芝はまたちょっと違うね。
──続いては、「最近、50歳になったことをきっかけにゴルフを始めました。始めたばかりですが、ハマりそうな気がしています。小牧騎手は、仕事以外でハマっていることはありますか?」。
小牧 ん~、ゴルフは僕も人並みにはするけど、ハマっていることとなると温泉巡りしかないねぇ。今日はね、久しぶりに大阪の温泉にきてます。またいいところを見つけてねぇ。
──小牧さん、いい温泉を見つけるのが得意ですよね。
小牧 うん。スマホでリサーチして、よさそうやなぁと思ったらすぐに行ってみる。今日ももう入ってきたよ、1時間半も(笑)。今いる温泉もね、強アルカリ性のヌルヌルのお湯なんですわ。最近、夜は出歩かんから、朝早く起きて、昼間のうちに近場の温泉に行くのが楽しみやねん。お風呂は最高に気持ちいい!
──ちなみに、大阪のなんていう温泉ですか?
小牧 それは秘密です(笑)。競馬関係者に会うこともないし、誰も僕のことを知らんから、すごくのんびりできるねん。
──近所のスーパー銭湯だと、そうはいきませんものね。では、最後の質問です。「いつも応援しています。小牧さんは、コロナのワクチンを打ちますか?テレビで打っている様子を見て、あの針の長さにビビっています…。勇気をください!」。
小牧 僕も痛そうやなぁと思いながら見てるわ(苦笑)。一応、打つ予定ですよ。JRAが職域接種を申請しているみたいやしね。
──昨日、ニュースになっていましたね。
小牧 うん。でも、ワクチンを打ったからって100%安心はできんね。打ったあとで陽性になっている人もいるから。もちろん気持ち的には少し安心できるかもしれんけど、今まで通り、気をつけて生活せなあかんと思ってる。ジョッキーはみんな徹底しているからね。早く何も気にせずお酒を飲みに行きたいけど、何もかも元通りになるのはまだまだ先やな。