新潟芝1600mの調教適性は馬場状態が重要
夏開催もいよいよあと2週。そんな風に思うようになったのも、ダービー馬シャフリヤールをはじめ、春のGIを賑わせた馬たちが続々と帰厩しているから。そこに条件クラスを勝ち上がって、秋こそGIへ。という馬たちもいて、いよいよ2021年のJRA競馬も勝負どころに差しかかってきたという感じです。
今週はキーンランドCと新潟2歳S。キーンランドCは人気しそうなメイケイエールが直接、札幌競馬場へ入厩しているので、どんな調整をしているのか、主観では把握できません。きっと現地で折り合いのついた走りを見せているんだろうなあとは思いますが、最終追い切りのVTRから感じる部分で評価するしかないですね。
【朱鷺S/ダディーズビビッド】
個人的には橘Sで◎を打って、前走無印。それゆえに、この馬の取捨選択についてはうまく判断できていると思っていますが、要は引っ張る、我慢させるようなところなく、気分よく走らせて、押し切ることができる展開なら、好走する。そんなタイプだと思っています。
最終追い切りはCWで単走でしたが、やっぱりスピードがあるなあという印象。時計は6F81.6〜5F66.6〜4F52.5〜3F38.9〜1F12.3秒ですから、ゴールへ向かって加速するラップを踏めている点は好調を示していると思います。古馬との初対戦になりますが、とにかく自分のリズム。新潟芝1400mでこの馬のスピードならすんなりの競馬ができるとは思います。
CWで最終追い切りを行ったダディーズビビッド(8月25日撮影)
【小倉日経OP/ミスニューヨーク】
前走は落ち着いた頭数ということもあり、比較的前に位置しての競馬。これを伸びあぐねたと判断するか、重賞で健闘したと判断するか難しいところですが、個人的には前者に近い捉え方をしています。やっぱり前半は脚をためて、勝負どころから一気に脚を使う方がいいタイプ。それが可能なメンバーと頭数になりそうな今回はいよいよチャンスだと思います。
肝心の状態ですが、1週前追い切りがCWでしっかりと併せて、最終追い切りが坂路というのはいつものパターン。その時計は4F目11.8秒で最速ラップ。やっぱり追い切りでも前半かなりゆっくり進めて、終いを伸ばしていますから、この戦法で今回こそ、だと思います。
4F目11.8秒で最速ラップを出したミスニューヨーク(8月24日撮影)
【新潟2歳S/オタルエバー】
新潟芝1600mのデビュー戦が逃げ切り勝ち。2着に4馬身差の圧勝でしたから、再び逃げ切りを期待されるのは当然のこと。これは予想バイブルにも記したことですが、前走の最終追い切りの坂路での動きは単走ながら、安定感抜群で古馬のような走り。プレッシャーをかけられる前にスパートできた状況も良かったとは思います。
今回も順調に追い切りを消化して、前走と変わりない状態、だとは思います。「だと思う」とした理由は最終追い切り、坂路でのラップの踏み方。前走は4F目最速ラップでしたが、今回はそれができていません。このあたりについては、VTRを確認し、重賞捜査網で解説したいと思います。
安定感抜群のオタルエバー(写真左、8月18日撮影)
【新潟2歳S/クラウンドマジック】
デビュー戦は中京芝1600mを差し切り勝ち。当時の調教内容としては、4月15日にゲート試験を合格して、その後は坂路とCWを併用して、しっかりと乗り込まれてきました。初戦から力を発揮できる状態に仕上がっていたと判断してよいでしょう。
それに比べると、今回の調教内容は中11週で4本の追い切り。1週前追い切りの芝馬場での併せ馬は決して悪い動きではなかったと思いますし、最終追い切りは坂路で4F目最速ラップ。4F時計も遅くありません。動き自体は気になるところはありませんが、とにかく追い切り本数が気になります。
デビュー戦を差し切り勝ちして期待できるクラウンドマジック(8月24日撮影)
【新潟2歳S/セリフォス】
デビュー戦は中京芝1600mで勝利。この時の2着ベルクレスタは、次走新潟芝1600mの未勝利戦で2着に3馬身以上の着差をつける快勝。ということで、この馬自身は1戦しかしていませんが、そのポテンシャルの高さは負かした相手から想像することはできると思います。
1週前追い切りのCWでの併せ馬も素晴らしい走り。VTRで確認したので、自分でストップウォッチを押すことはできませんでしたが、テロップにあった数字だと、破格のラスト1Fということになります。しかも、それを余力ある状態で出してくるんですから、まだまだ底知れない魅力はあります。ただ、客観的には前走時の最終追い切りが坂路で、今回はCW。ここに対する判断は必要かも知れません。
ポテンシャルは非常に高いセリフォス(8月24日撮影)
◆次走要注意
・8/22 2歳新馬【デヴィルズマーブル】(2人/5着)
最終追い切りの動きを見た時に、もう少し距離があってもよいのかもと感じたのですが、実際のレースでは行きたがるような走りで最後は伸びあぐねた内容。これをどう判断するかですが、ゴールを過ぎてからの脚色を見ると、もう少し自分のリズムを掴んだ形で道中追走して、ひと呼吸おいての仕掛けができる距離なら、というのが個人的な見立て。それこそ、マイルでも十分対応できると思います。
[メモ登録用コメント] [芝マイル]最終追い切りがラスト1F最速ラップなら勝ち負け
◆開催おすすめの調教適性
<新潟芝1600m>
◎最終追い切りが坂路馬場で4F目最速ラップ
◎最終追い切りが南Wでラスト1F最速ラップ
○週末栗東左回りトラック馬場追切かつ最終CWラスト1F最速ラップ
◎2種類は真逆といってよい調教適性ですが、これは馬場状態やペースによって、重要なのが、坂路か南Wか異なります。先週のように雨の影響を受ける馬場になれば、やはり坂路。開幕週のような軽い馬場なら南Wといった感じです。
今週は新潟2歳Sよりも前に特別戦で新潟マイルが2レースありますし、このあたりの調教傾向を踏まえた上で調教適性を見極めてもよいかも知れません。
【予想】井内利彰の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!