スマートフォン版へ

【新潟記念・小倉2歳S予想】古馬か、3歳馬か、牝馬か、それとも○○厩舎!?

  • 2021年09月01日(水) 18時00分

メンバーが集まった新潟記念は馬券的に面白い


 今朝1日のトレセンニュースで速報させていただきましたが、3歳馬が秋のGIに向けたトライアルへ始動する時期。ニュースではルペルカーリア、ヴィクティファルスを取り上げさせていただきましたが、シャフリヤールもCWでの併せ馬を行っています。このあたりの名前が時計を出し始めると、いよいよ秋本番、そんな気がします。

 というわけで、今週は夏競馬の締めくくりとなる重賞3つ。個人的には新潟記念のメンバーがいろんなところから集まった気がして、すごく楽しみ。古馬なのか、3歳馬なのか、牝馬なのか、それとも友道康夫厩舎なのか。馬券的にも面白いでしょうね。

【新潟記念/リアアメリア】

 今年に入ってからの成績は7着、9着、13着。にもかかわらず、netkeiba.comの予想単勝オッズでは上位に支持されており、相変わらずの人気ですね。ただ、2週前追い切り、1週前追い切りのCWでの時計を見れば、やっぱり走るはず、と思いたくなるスピード感だったことも間違いありません。

 最終追い切りはCWで単走。かなり遅い時計にしたのは、すでに必要な負荷はかけているといったところからでしょう。動き自体もラスト1Fまでは速くなりすぎないように手綱をしっかり抑えていました。時計的にはメリハリある内容だとは思いますが、ローズSの時に比べると、全体的な調教量として物足りなさを感じます。

調教Gメン研究所

全体的な調教量として物足りなさを感じるリアアメリア(9月1日撮影)


【新潟記念/ラインベック】

 冒頭に「友道厩舎」と記した理由はお分かりですよね。そう、過去10年で4頭もの勝ち馬を出しているから。しかも、アドマイヤポラリスとの2頭出し。昨年はブラヴァスで勝利していますが、そのアタマ差2着がラインベックの全兄ジナンボー。ジナンボーは2019年にユーキャンスマイルにもクビ差で敗れて2着になっていて、これまた友道厩舎。その弟が今度は友道厩舎で出走するんですから、競馬ってほんと不思議です。

 まだ3勝クラスを勝ち上がったばかりですから、ここでは実績的に見劣ります。ただ、突かれる展開になれば、どこまでも粘ることができるのがこの馬の身上。最終追い切りは芝での単走で、道中はゆったり走っていましたが、ゴール前仕掛けられてからは首と胴体を水平にして、持続力を見せる走り。一瞬にして脚を使う馬には分が悪いと思いますが、新潟の長い直線自体は間違いなく合います。

調教Gメン研究所

持続力を見せる走りができたラインベック(9月1日撮影)


【新潟記念/ギベオン】

 安田記念について、個人的な感想を記せば、スピード負けした印象。今となっては、金鯱賞のようにずっと同じ脚を使うような展開の方が向くのは間違いないと思います。ここ最近の追い切りはいつも朝一番ですが、1週前は岩田望来騎手が跨って、CWでの併せ馬。非常にいい動きで古馬3勝クラスに先着。ジョッキーに話を聞くことができたので、ゴール前の手応えなんかを確かめると「最後までしっかり頑張らせた」ということですから、ここできっちり負荷をかけたということになります。

 なので、最終追い切りはCWで単走。時計も遅くなりましたが、やっぱり持続的な脚を使う走りは目立っています。6F85.5〜5F69.0〜4F53.7〜3F39.1〜1F12.5秒。じわっとラップを速めていく走りですから、実戦でもこんなペースになってくれれば。

調教Gメン研究所

持続的な脚を使う走りが目立っているギベオン(9月1日撮影)


【小倉2歳S/ショウナンマッハ】

 快勝したデビュー戦だったとはいえ、netkeiba.comの予想単勝オッズは抜けた人気。新馬戦で掲示板に載った他4頭は次走ですべて着順を下げている現状を思うと、ちょっと過剰人気にも思えます。

 ただ、状態に関してはすこぶる順調。1週前追い切りはCWでの3頭併せで、6F78.7秒をマーク。さすがに追い切り後は肩で息をするような状態だったようですが、ここまで負荷をかけることができるのは潜在能力の高さでしょう。最終追い切りの前日に茶木太樹調教師からは「最終追いはサラッと」と聞いていましたが、それでいて、坂路4F目11.7秒。状態に関しては文句ありません。

調教Gメン研究所

状態に関しては文句ないショウナンマッハ(8月31日撮影)


【小倉2歳S/インプロバイザー】

 デビュー戦はスローの瞬発力勝負で逃げ切りを許す形となりましたが、2戦目はハイペースの番手で押し切り。全く違う形の競馬を経験したことはここに向けて大きな収穫だったかも知れません。

 調教内容に関しては、前走後から順調に追い切りを積み重ねていて、本数は十分すぎるくらい。最終追い切りの動きは確認することができていませんが、時計は4F51.1秒ですから、自己ベストを更新するもの。映像で動きを確認することができるようなら、内容についてしっかりと解説させていただこうと思います。

調教Gメン研究所

順調に追い切りを積み重ねているインプロバイザー(8月17日撮影)


◆次走要注意

・8/28 2歳未勝利【キラーアビリティ】(1人/1着)

 道中は9頭立て7番手という位置取り。道中淀みないラップでしたが、残り800mの標識あたりから、少し促してスピードに乗っていきます。ただ、仕掛けたのは残り500mあたり。肩ムチを入れて、外を回りますが、ここでもまだ本気の走りという感じではありませんでした。ただ、一完歩の力強さが他の馬とは全く違う伸び。これは先々が楽しみです。

[メモ登録用コメント] [芝マイル]最終追い切りがラスト1F最速ラップなら勝ち負け

◆開催おすすめの調教適性

<新潟芝2000m>
◎最終追い切りが坂路馬場で4F目最速ラップ
○追い切り本数が標準以上で併用系統の調教タイプ
☆最終追い切りがトラック馬場でラスト1F最速ラップ

 先週の3歳上1勝クラスは☆○○の決着。前半スローから極端に上がりが速い展開になれば◎がベストなのは間違いありませんが、良馬場ならスピードの持続力の方が必要な印象を受けます。新潟記念も頭数とメンバーが揃うだけに、極端なスローにはなりそうにもないでしょう。

【予想】井内利彰の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング