スマートフォン版へ

笑顔でいっぱい! 馬と触れ合うイベントに参加しました!

  • 2022年01月11日(火) 12時00分
日々是好日

引退馬コスモラヴモアと、トイトイファームの森田さんと。


昨年12月、いくつかの馬と触れ合う体験イベントに参加した常石さん。引退馬や、馬に関わる人々との触れ合いを通じて感じたことを綴ります。

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 新年早々悲しいニュースが、飛び込んできましたね。ワグネリアンが天国へ旅立った・・・「えっ!」と

 思わず何度もニュースを見ました。福永騎手をダービジョッキーにするために懸命に走ってきたんだなーと思いました。

 安らかに眠ってください。合掌

年末のビッグレースを振り返って


「豊さん、豊騎手ー! いけー!」とゴール前で叫びました。(拍手〜パチパチパチパチ!)

 朝日杯FS(GI・1600m)をドウデュース号で勝利した武豊騎手。JRA・GI完全制覇…と言いたいのですが、新しくできた年末のホープルSが残るのみとか? 本来なら日本のGIレースすべてを勝利したことになっていたのでしょうが…。

 悲願の朝日杯制覇に「嬉しいです。本当に嬉しいです」と、こぶしを突き上げる豊騎手は、やはり凄いなーと思いました。きっちりと差す、まるで競馬のお手本のようなレースだったと思います。これが豊騎手のレース、いつも憧れるレース展開です。

 友道厩舎の皆様の渾身の仕上げにも感動です。おめでとうございます!!

 ドウデュース号は中団から脚を伸ばし、末脚炸裂。強かったです。これからの活躍が楽しみです。

 香港マイルでアクシデントに巻き込まれてしまった福永祐一騎手。大事に至らなくてほんまに良かった。レースを見て思わず「ユーイチ危ない!」と叫びました。その後何の情報もなかったので不安でしたが、奥様からの情報発信があり少し安堵しました。ゆっくり治してください。

いろいろな体験ができた12月


 12月5日、私は「お馬さん学校」という、ホースパークひだまり主催の摂津市内のせんだん公園で行われるイベントに参加してきました。

日々是好日

「お馬さん学校」のチラシ


 お馬さんを近くに感じて触れ合う。乗馬クラブでは体験できない事をやってみよう。ということで、元白井厩舎の調教助手をされていた樺元誠さんが講師としていろいろ話されていました。

 以前私が、角居(勝彦)先生を訪ねて珠洲市の鉢ヶ崎海岸に行き、角居先生が世話をしているドリームシグナル号と出会ったのですが、角居先生が引退するまでの間は、樺元さんがドリームシグナル号の世話をしていたと聞きました。樺元さんは、馬が大好きなんでしょうね。

 このイベントに参加したポニーは3頭。子供たち18人がパスポートを持ち、ハンコをおしてもらうのが嬉しそうでした。

 蹄鉄を使い、輪投げのような遊びもしていました。蹄鉄も使いようだなあと感心しました。

 その後、樺元さんが馬のことを色々説明していました。馬の視覚について説明をすると、子供たちは不思議そうに考えている様子…。かわいかったなあ。

 そのほかにも、馬の手入れや乗馬体験もして、みんなでお弁当を食べて満腹になってからは、ゲームの始まり。

「だるまさんがころんだ」のゲームですが、「だるまさんがころんだー」という間にポニーと一緒に動くという、ちょっと難しい動きをします。みんな真剣で必死に馬と動き、オニ役に“…○○ちゃん動いた”と悟られないように頑張っていました。

日々是好日

「お馬さん学校」参加のみなさんと記念撮影


 ずっと笑い声が絶えないイベントでした。はじめてだったので邪魔にならないように見学をしていたので少し残念でしたが、樺元さんに「馬のことをよく知る常ちゃんが見守ってくれるのも大事だよ」と言っていただき嬉しかったです。もう何回も開催されているそうで、今回参加させていただけて良かったです。

 12月12日は、和歌山県紀伊田辺のトイトイファーム温川牧場へ。またまた樺元さんが講師の、安全安心に馬と触れ合う講習会〜中級編〜に参加しました。

 特急くろしおに乗り、ちょっとワクワクしながら3時間かけて行きました。“トイトイ”には“土地・畑・土”という意味があるそうです。馬が暮らすには、最高の条件なんでしょうね。

 トイトイファームの方が駅まで迎えに来てくださり、そこから30分ほどで自然いっぱい広がるファームに到着。ファームにはポニーや引退競走馬がいました。

 ここで暮らすコスモラヴモア号は元競走馬で、JRA時代は美浦・鈴木伸尋厩舎の馬でした。多くの引退馬が行方不明になっているなか、こうして引退馬を引継ぎ育ててくださるのはとっても嬉しいです。角居勝彦元調教師も引退競走馬のプロジェクトを進めています。こんな活動が進んでいくのは嬉しいですが、大変なことだと思います。前回コラムで紹介した私の最強パートナー・ビッグテーストも引退後は乗馬クラブで過ごすことができているので、改めて良かったなと思いました。

 コスモラヴモアは爪を痛めているようですが、きっちり手入れをされていました。

 ポニーの黒いグリーン号と、栗毛のアカネ号を連れて近くの神社へ散歩に行きました。みんな上手に手綱をもって歩いて、楽しそうでした。「馬を曳くロープがなくても操作できるように馬をつくっていく」と話されていました。神社へ行く途中、草を食べようとする馬に“安全な草じゃないとダメ”と指導したのですが、神社に着くと、そこには馬が食べてもいい草が生えていたので馬たちは喜んでいました。

日々是好日

トイトイファームにて、記念の一枚


 そういえばドリちゃん(ドリームシグナル号)も、鉢ヶ崎海岸で草を選んで食べていました。昼顔の草があり「これは毒性が強いから、ドリちゃんは絶対に食べないんだよ」と角居先生が教えてくれたことがありました。馬は、ホンマに賢い動物です。

 その後、樺元さんの指導を受けながらポニーにブラシをかけたりしていました。樺元さんがポニーにやさしく声をかけると、ポニーたちもおとなしくなり、子どもたちも安心して活動ができているのを見て、樺元さんって凄いな。角居先生のプロジェクトの手伝いもされていて信頼が厚い方なんだな、と思いました。

 いろんな体験をさせていただきました。樺元さんが「またイベントがあるので是非来てください」と言ってくれたので、また参加して、引退馬事業や、こどたちが癒しや歓びを感じる体験を、この目でしっかり見ていきたいです。

***

オカン 競馬とか乗馬しか知らない視野の狭い息子が、引退馬の現状などを知り、少しでもその活動に参加し、見守りではなく活動できるようになるといいな思う。馬大好き人間だからこそ、できることがあると思う。障がい者、麻痺があるといってられないですよ。馬も必死で生きているんですからね。そんな馬たちの事が少しでもわかり、共生できることを願うばかりです。

 この原稿書く様子を見るとおもしろかった。子供たちが生き生きしていたから自分もワクワクできて、馬にとっても自然に囲まれゆったりとした終の棲家になってる感じがした。終の棲家をつくる活動は、いろいろ苦労されている様子がほんの少しですがわかったので、応援していきたいです。

 ちょっとですが、体験させてくださった皆様に感謝です。一人で知らない町へ行くのも体験です。いいなあー、紀伊田辺は海がきれいで一駅越えたら白浜です。今度は、オカンも連れていってください。よろしくお願いします。

 頑張れ! 自分のできる仕事を見つけられると信じるオカンの日常です。

 常ちゃんこと常石勝義&オカン

 ※次回の更新は2/1(火)12時を予定しています。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1977年8月2日生まれ、大阪府出身。96年3月にJRAで騎手デビュー。「花の12期生」福永祐一、和田竜二らが同期。同月10日タニノレセプションで初勝利を挙げ、デビュー5か月で12勝をマーク。しかし同年8月の落馬事故で意識不明に。その後奇跡的な回復で復帰し、03年には中山GJでGI制覇(ビッグテースト)。 04年8月28日の豊国JS(小倉)で再び落馬。復帰を目指してリハビリを行っていたが、07年2月28日付で引退。現在は栗東トレセンを中心に取材活動を行っている。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング