アイビスSDの注目馬
暑い日が続きますし、コロナの陽性者数も凄いことに…。
私が毎週レギュラー出演しているフジテレビ「みんなのKEIBA」でも、皆、順番のようにコロナ感染者となり、先週においては佐野アナウンサーもお休みに。
ここまでくると他人事ではない気がしていますし、避けようがない気も…。
とにかく普段から食事に気を配り、眠れる時に睡眠をたっぷりと取る。そして帰宅時には、うがいと手洗いに、なるべく人混みは避けるような生活がいいのかな…と思いながら過ごしています。
さて先週の中京記念ですが、予想もさることながら展開がドンピシャで嬉しい当たりとなりました。
またレース後の西村騎手の表情が、デビュー5年目を迎えた今、ジョッキーとしていろいろと考え必死に歩んでいる上での勝利にも読み取れ、その点も実に印象的で良かったと思える中京記念でした。
さて先週、出演した関西テレビ「うまんchu」では現役女性騎手が4人揃っての出演となっていましたが、みんなそれぞれの個性があり、美しさと可愛らしさが。
中でも永島まなみちゃんの品の良い話し方が可愛くて胸キュンしちゃいました。
と言うのも彼女のお父さんとは1度だけ門別でお話をしたことがあるのですが、コロナ禍ゆえ彼女とはお逢いしたことも話をしたこともない状況。それだけにレースを通して見てきましたが、人気薄の馬たちを勝利へと導くことも多く、今後、乗り馬次第ではさらなる飛躍が望めそうな気もしており、個人的にも楽しみにしています。
さぁそして今週は新潟で女性騎手2人が重賞レースに騎乗とあって、話題&注目を集めています。こんな時代がくるとは嬉しい限りです。
さてそんな中、人気を背負いそうなのはマリアズハートでしょう。前走においては枠に恵まれたこともありますが、1000m戦のレースぶりが上手&あっているようにも思えます。
私の現時点での注目はアヌラーダプラ。かなり久々となるので、その点はきがかりではあるのですが、これまでの1200mのレースぶりから1000m戦があうだろうなと思っていた馬。最終追い切りではブランクを感じさせない動きでしたし、軸にするかどうか? は迷い中ですが、馬券にはいれておきたい馬です。
またヴェントヴォーチェにおいては、正直、能力は高いと感じる一方で、このメンバーにおいてテンのスピードに対応できるかどうか? が前走の函館のレースで感じたところ。圧勝があってもおかしくない器と感じる一方で、テンのスピードに置かれた時には危険な気も…。いずれにしても枠を見てから最終結論をだそうと思います。
それでは皆さん、日曜日午後3時はフジテレビ「みんなのKEIBA」でお逢いしましょう。ホソジュンでしたぁ。