
▲柴田善臣騎手の最年長勝利記録について思いを語ります(c)netkeiba.com
先週の土曜日は、ドルチェリアとのコンビで阪神8Rに出走。「よう頑張ってくれた」と振り返る小牧騎手ですが、そもそも枠順が決まった時点で気になっていたことがあるようで…。同日の福島1Rでは、柴田善臣騎手が最年長勝利記録を更新。「インタビューをずっと見ていた」という小牧騎手、同世代の奮闘への思いを明かしてくれました。
(取材・文:不破由妃子)
善臣くんの最年長勝利記録…僕もすぐに手が届く年齢なんやな
──4カ月ぶりの実戦となったドルチェリアは8着(11月5日・阪神8R・3歳上2勝クラス・ダ1800m)。
小牧 うん。よう頑張ってくれた。夏は体調がもうひとつやったらしいけど、涼しくなってきて元気がいいわ。先週は、いい意味で馬がちょっとうるさかったもん。
──そういえば、ムチの使用法で過怠金をもらってしまったとか。
小牧 そうやねん。肩を叩いてしまったから。逆ムチで叩いたらアカンねん。制裁になるとわかっていてやったわけではないけど、すぐ横に馬がいて、お尻を叩かれへんくて。上がってきてから、「しまった…」と思ったんやけど、案の定、裁決に呼ばれたわ。そのときにね、僕が冗談で「たまにしか乗らんのに、制裁取らないでくださいよ」って言ったら、裁決の人たち、みんなで爆笑しとった(笑)。
──裁決室で爆笑が起こるなんて。
小牧 まぁ、僕もすぐに謝ったからね。そういえば、ドルチェリアのレースで、2番、3番、4番と50代のジョッキーが並んでたの気づいた?
──あ、気づかなかったです…。
小牧 内から、ノリくん、僕、豊くんと並んでたんやで。そんなん珍しいやろ(笑)。ゲートのなかで、豊くんに「並んだね」って話しかけようかなと思ったんやけど、豊くんの馬が落ち着きがない様子だったから、レースが終わったあとに言うたんやけどね。「そうやったね」って笑っとったわ。
──50代といえば、先週、柴田善臣さんが最年長勝利記録を更新しましたね(56歳3カ月7日)。
小牧 僕、最年長勝利記録は、もうちょっと上なんかなと勝手に思ってた。56歳3カ月だったとは、知らんかったわ。僕もすぐに手が届く年齢なんやなと思って。

▲今月5日にJRA史上最年長勝利記録を更新した柴田善臣騎手(写真は今年5月の黄綬褒章受賞記念セレモニーの様子・撮影:下野雄規)
──「ぜひ更新してください!」というファンからのメッセージがきていましたよ。
小牧 善臣くんが頑張っているうちは更新できんやろ(笑)。もちろん目指したいけど、善臣くんの存在は、やっぱり同世代として励みになるから。負けんように頑張るだけや。インタビューをずっと見とったけど、いいコメントを出してたねぇ。
──「たくさん迷惑を掛けていますし、もう少し迷惑を掛けるかもしれませんが、温かい目で応援してください」とおっしゃっていましたね。
小牧 いいコメントやった。あんなコメント、僕には出されへんわ(笑)。
──いやいや、そんなときこそ“泣き虫ジョッキー”の本領発揮ですよ。さて、今週はフチサンメルチャンが福島に登録していますね(11月12日・福島10R・会津特別)。
小牧 福島、行きます。調教の動きはすごくいいよ。ただ、今度は1200mやからねぇ。
──新馬戦で京都の芝1400mを使っていますが(水口騎手・10番人気10着)、芝1200mは初ですね。
小牧 そうやねん。タメが利いたら、いいと思うわ。タメが利いたとして、最後にひと脚をどう使うか…。中間の動きはすごくいいからね、楽しみですわ。
──では、ユーザーからの質問をふたつほど。「レインボーフラッグが、9歳でついに引退となりました。今年の夏から小牧騎手とのコンビが復活し、中京記念、京成杯AHと、久しぶりにこの馬らしい走りが見られてうれしかったです。小牧騎手といえば、3歳の頃のレインボーフラッグも知っているジョッキーですが、3歳の頃に感じた将来性など、当時の思い出を教えてください」。
小牧 重賞には手が届かなかったけど、このくらい(5勝)は走ると思ってたよ。なんせ瞬発力があったからね。3歳の頃は、もうちょっと乗りづらくて、引っ掛かる馬やった。年齢を重ねて、乗りやすくなったけどね。
──引っ掛かるのをなだめてなだめて、最後にスパーン! みたいな馬でしたよね。
小牧 そうそう。毎日杯とかでも、いい競馬をしていたくらいやからね。よう9歳まで頑張ったよ。お疲れさんやね。

▲「よう9歳まで頑張ったよ。お疲れさんやね」(ユーザー提供:omineさん)
──続いての質問です。「お酒のプロの小牧さんに質問です。翌日に残らない秘訣はありますか? また、小牧さんのなかで、翌日一番残らないお酒の種類はなんですか?」
小牧 プロって(笑)。秘訣はね、とにかく飲み過ぎんこと。それだけや(笑)。深酒したら、どんなお酒だって残るで。でも、ヘパリーゼを飲んだら悪酔いはせんような気がする。
──ご自宅では、もっぱらハイボールだとか。ハイボールは残りにくいですか?
小牧 翌朝、ちゃんと残ってるよ。いつも飲み過ぎているということや(笑)。
(文中敬称略)