▲NHKマイルC出走予定のエエヤンを管理する伊藤大士師 (C)netkeiba.com
前哨戦のニュージーランドTを制してNHKマイルに出走するエエヤン。直線では早めに先頭に立つ形からもうひと踏ん張りするという競馬での完勝で、「単なるマイラーではないことが確認できた」と手応えがあったそう。
ヤンチャな部分もセールスポイントだと捉え、無理には矯正せず長所として伸ばしていくのが伊藤大士厩舎の方針。最後には、そんなエエヤンのええやん! と思うところについてもお話を聞かせてくれました。
(取材・文=デイリースポーツ・小林正明)
今の段階では東京のマイルは絶好の舞台
──前走のニュージーランドTは1馬身1/4差での勝利でした。振り返ってください。
伊藤 前走はスタートしてから出したことで、少し行きたがるところを見せていました。(ミルコ・デムーロ)ジョッキーは「勝たなければならなかったし、揉まれたくはなかったのでポジションをとりにいった分、前半はハミを噛んでしまった」と言っていました。
──それでも最後は力強く抜け出しました。
伊藤 その後の流れで直線では早めに先頭に立つ形になったけど、そこからもうひと踏ん張りしてくれました。僕はこの馬は1800mから2000mがベストだと思っています。あの形でも最後まで頑張れるスタミナを発揮してくれたので、単なるマイラーではないことが確認できました。それと同時に能力の高さも再確認することができました。
▲前走のニュージーランドT制覇で、単なるマイラーではないことが確認できた (撮影:下野雄規)
──この中間の調整過程を教えてください。
伊藤 前走後はチャンピオンヒルズへ放牧に出しました。レース後の放牧はこの馬のいつものパターンです。最初は半信半疑のところがあったけど、この形にしてから美浦へすごくいい感じで帰ってくるようになりました。チャンピオンヒルズはいいところで、気持ちがリフレッシュするのでしょう。1歳からいた場所でもありますしね。トレセンだと周りにバリバリの競走馬がいるので、こちらの分からないところでストレスがかかっているのかもしれません。その都度、放牧に出すことでオンとオフの切り替えができています。
──状態面はどうですか。
伊藤 前走後はこちらが思っている以上に回復が早かったですし、いい感じです。
──舞台は東京芝1600m戦になります。
伊藤 今の段階では東京のマイルは絶好だと思っています。スピードがあってスタミナもありますからね。気持ちの面が難しく、かかる心配はあるけど、今回の舞台は中山と違ってバックストレッチが長いので、前走のようにスタートしてから出す必要はないし、レースはしやすくなるでしょう。それも含めて舞台は合うと思っています。
▲前走後、ミルコ・デムーロ騎手と喜びを分かち合った伊藤大士調教師 (撮影:下野雄規)
ヤンチャもセールスポイント。無理には矯正したくない
──気性面の話が出ましたが、レースを見ていると、ヤンチャなイメージがあります。普段の調整で工夫されているところはありますか。
伊藤 みなさん、そこが気になるでしょうね。我が強いタイプで、追い切りの時に気持ちが入ってグンと行くようなところはあるけど、普段はそこまでではないです。枠からはみ出るようなことはないですよ。
──個性的ですね。
伊藤 僕はこのようなところがこの馬のセールスポイントだと思っています。だから無理には矯正したくないですし、長所を伸ばしてあげたいです。普段から助手には仮にヤンチャな面を出しても、けんかをする必要はないし、馬が走りたいように走らせようと言っています。
いつもの運動でもそうです。ほかの馬が厩舎を一周するところをこの馬は一周半くらいのスピードで回ることがあります。その時は厩務員さんも小走りになります。大変ですよ。スタッフの日々の努力があるからこそ、いまのエエヤンがあると思っています。
▲ヤンチャな面を出しても、けんかをする必要はない (撮影:下野雄規)
──個性を尊重しつつも、レースぶりは1戦ごとに良くなっているように思えます。
伊藤 デビュー当初は返し馬でもかかっていたけど、今ではかからなくなりました。前走も前半は行きたがっていたけど、そのあとは気持ちが収まったし、実戦での操作性は良くなっています。無理に気持ちの面を矯正しなくても、成長してレースを覚えてくれています。本当に難しい馬はレースでコントロールが利かないです。エエヤンはレースでジョッキーが手綱を引っ張るような格好をするときもあるけど、収まるときは収まるし、我慢も利きます。
──そんなエエヤンのええやん! と思うところはどこですか。
伊藤 可動域の広さ、柔らかさですね。ほかの馬にはないものがあります。
──最後にGIに向けての意気込みをお願いします。
伊藤 エエヤンがエエヤンらしいレースをしてくれて、最後はみんなに“ええやん”と言ってもらえるような結果になってくれたらいいですね。
▲みんなに“ええやん”と言ってもらえるような結果になってくれたら (撮影:下野雄規)
(文中敬称略)